ホンダ レジェンド

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

レジェンド

レジェンドの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - レジェンド

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キャリパーぬりぬり

    AP RACINGのキャリパー うそです 買えないから、色塗っただけ ステッカーだけでbremboにもendlessにもなれる素敵! ハケむらも素敵! 似合わないなあ…なんだろう うーん シルバーにしといたらよかったかな

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月9日 19:18 ばいせーさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    使用したのは「屋外トタン用ペンキ(油性)」。 みんカラの皆さんもやられていたので、 問題無いと判断し選択。 刷毛、2層塗り。 塗装ド初心者なので、 よく見ると塗りムラが酷いことに。。。 ホイール履かせてしまえば、 塗りムラはそんなに目立ちません。 半月ほど乗りましたが、 変色などの異変は全く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月2日 01:10 patidajpさん
  • キャリパー&ディスクローター

    フロント KB-1はレッドでしたが、私的にKC-2にレッドキャリパーはないわー、ってことで無難にシャンパンゴールドにしておきました。 リア フロント・リア共にブレーキディスクまで塗っちゃってますがローターの錆発生防止ですし、走ればパッド当たり面の塗装は取れるので気にしません。 ホイール装着 あまり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月28日 19:34 type.0903さん
  • 初めてのブレーキパッド交換

    レジェンドのフロントは4ポッドで交換が簡単らしいので、自分でやってみました。 まずは下の画像のH型のカバーと、それを固定する固定棒2本。 固定棒を止める針金?の3つ 固定棒が抜けづらい時は後ろから軽くたたけば抜けます。 非常に簡単。 これが外した3つの部品。 あとはブレーキパッドを抜くだけなのです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月25日 17:04 サラリーマンNEOさん
  • キャリパー塗装&ACURAロゴ入れ

    折角ローターを交換したので更にと思いキャリパーも塗装&ロゴ入れに チャレンジしました。 いきなり完成の写真ですが、手順は他の方も書かれているように 1.パーツクリーナーでキレイに磨く 2.新聞紙でマスキング 3.ボディ用のスプレーで塗装(今回はホンダのブルーメタを使用) 4.ACURAロゴの型紙 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月28日 23:30 halfmoon9898さん
  • リアキャリパーに不具合発覚! DIY O/Hの巻き

    先日 LMを隈無く磨いていると左リアのパッドの異常摩耗を発見! 何でこんなに!?というほど減っていました。残り0.5mm程です。( ̄□ ̄; それにしても警告灯が点灯していないのに何でだろ??? 慌てて右側のパッドをチェック。しかし、全く減っていません。 (・・??? 早速ホイールを外しキャリパーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2005年6月28日 01:31 Tony.Tさん
  • ブレーキディスク側面錆び落とし&防錆塗料塗布

    まずはディスクの錆びをワイヤーブラシなどでガシガシこすり落とします 純正以外のホイールでは接触面も目立つので 錆び落としを忘れないように、 赤さび転換剤を付属の小分けカップに注ぎます 乳白色の塗料、、という感じ 刷毛は付属していますが小さいのでダイソーで少し大きめの平筆を買った方が効率が良いと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月4日 21:29 LS-Silverさん
  • DIXCELディスクローター&ブレーキパット交換

    純正のフトントローター。ホイールとの接地面は以前に防錆塗装してもらったんですが、内部からの錆が酷く、今回交換することにしました。 お陰でホイール内部は錆色・・・。 ※装着前に洗浄して頂きました♪ 今回交換する「DIXCLEスリットディスクローターSD」スリットは6本 DIXCLEスリットディスク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月5日 21:26 ogacchiさん
  • キャリパー塗装(前のみ)

    今回はあえて耐熱塗料は使わず・・・このような油性ペンキを使用 ※初めてなのでお試し感覚で(^^ゞ 今回は時間の関係でフロントのみの施工 途中の画像は無く・・・ いきなりヌリヌリ(*´Д`*) 三度塗りしました。 運転席側 このようなホイールなので、露出は少ないですが(^^ゞ 自己満なので放っとい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2014年7月26日 18:14 Mel-Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)