ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • キャリパーピストン固着 シール交換

    昨年の記事も有りますが 今回、交換していない運転席側の調子が悪くなりました まずは買物してきました エアーで抜けそうに無いです 錆びてます 余り乗らないからでしょうか 青空駐車なので錆びますかね キャリパーは、お湯で 中性洗剤で洗いました ピストンは大丈夫そう 磨いても、こんな具合 シリンダーのオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月20日 16:08 ハイパーじいさん
  • 車検後整備、ブレーキフルード、冬タイヤ、エンジンオイル等々

    車検の後でと先送りしていた整備をまとめて、 3年前に使ってしまい込んでいたワンマンブリーダーホースがちゃんと使えました。 出て来た古フルードはやはり結構飴色。   &冬用タイヤ交換。   スペアタイヤ空気圧補充(4.2kg/cm2) エンジンオイル交換。   前回から1年で僅か100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月17日 20:57 カブ660さん
  • パーキングブレーキ調整

    パーキングブレーキが床までベタ踏み状態でしたので、調整。 カーペット剥がしボルト外すと見えてきます。 パーキングブレーキ解除して右に3ノッチくらい締めて完了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月1日 17:37 LagunaBさん
  • ブレーキが深い・スライドピン清掃(145,763km)

    以前からブレーキが深く感じる。 ネットではライフは他の車に比べてブレーキが深いという情報もある。 でも、こんなに深いか?と思っていた矢先、ブレーキを踏んでもスーっと抜けたようになりギリギリ止まった。 ブレーキマスター:5年前にインナーキット交換。漏れなし。 リアドラム:5年間にカップキット交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 19:02 shu6555さん
  • F/RH ブレーキ異音対策

    ごく低速でブレーキ鳴きが発生。 ちょっと心当たりがあったので、右前のブレーキを分解。 ディスクローターのパッド当たり面の外周がサビててそれが原因だと思ったので、ローターを外して手棒ヤスリでサビを落として組み付け。 パッドも軽く面取りしといた。 とりあえず、これで様子見してみよう。 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月19日 10:28 ドム専さん
  • 車検整備 ② リアブレーキ

    リアブレーキの点検です ジャッキアップ、リジッドラック、タイヤの取り外し、パーキングブレーキの解除の手順で作業をします ゴムハンマーかなんかでドラムを叩いて外しますが、 これが固着しているとなかなか外れてくれません この車は簡単に外れてくれました まずはシューの測定を行います 自己倍力作用の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月6日 23:15 SHIN@Dunk88さん
  • PCVバルブ清掃&ブレーキパッド点検 

    172010km PCVバルブ清掃しました。 引っこ抜くだけで力もいりません。 多少汚れてましたので拭いて終了。 グロメットがよくカチカチになって落ちる可能性があるような事も書いてあるがゴムは弾力があり前オーナーが交換してるように思う。タイベルの時かな? ブレーキパッド交換しようかと思ったが見た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 14:53 PEKAPEKAさん
  • 車検整備 ① フロントブレーキ

    車検整備としてまずは、フロントブレーキの点検とブレーキパッドの測定を行います 今回外す箇所としてはキャリパーをサポートに取り付けている12mmのボルトを2本とも外します パッドの交換だけならば下側だけで十分ですが今回は、スライドピンのグリスアップと揉み出し、ダストブーツの切れの確認も行いますので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月14日 00:26 SHIN@Dunk88さん
  • パーキングブレーキ調整

    サイドではなくパーキングブレーキ(フットブレーキ)の踏みこみが超深くなってきた。調整はサイドブレーキ(!)があるへき場所をはぐるらしい。運転席と助手席の間のカーペットをはぐる。クリップが2本で止まっている。 はぐったら、鉄板のカバーが10mmのボルト4本で止まっている。ベンチシートはソケットレンチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月2日 11:29 さんたにやんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)