ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • サイバーナビ取り付け③

    次は、配線です。 写真は、運転席足元から、バックランプ(緑/黒)と、サイドブレーキ(緑/赤)を分岐させたところです。緑/赤の配線が2つあったので、もしかしたら間違っているかもしれません。違ってたら、配線しなおそうかなと思っています(今のところ、エラー表示はないし、誤作動もないので、たぶん大丈夫かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月31日 19:21 fighting dogさん
  • サイバーナビ取り付け②

    サイバーナビ取り付け①からの続きです。 これは、バイザーを外した後に残ったプラスチックの部品です。 取り外すときは、左右どちらかにねじると、カパッと外れます。強引に引っ張っても外れず、最悪、折れてしまう可能性があるので、注意が必要です。 オーディオパネルやグローブBOXのように、間に工具を突っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月31日 18:40 fighting dogさん
  • サイバーナビ取り付け①

    ヤフオクで買いました。型式は、AVIC-ZH9000で、2008年発売したモデルです。落札価格は、38000円です。発売当時の値段は、なんと357000円だそうです! バックカメラやフロントカメラユニットはついていません。後部座席モニターを取り付けるために必要な端子ケーブルはついていました(取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月31日 18:10 fighting dogさん
  • ギャザズナビ VXM-128VS 取付け完了

    GPSアンテナを入手したのでナビの本取付けに着手。(送料込みで¥550) 接続後、しばらくすると衛星を10個程捕捉。 問題なさそうです。 純正ナビでもVXD-055CとVXM-128VSではカプラー形状が GPS・バックカメラ入力・車速、リバース、パーキング・オーディオ(20ピン~24ピン)・外部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月26日 16:32 マイカさん
  • ギャザズナビ VXM-128VS (仮)取付け

    ジャンク品を入手したので動作チェックのために既存ナビ(ギャザズVXD-055C)を外して入手したナビ(VXM-128VS)に換装してみます。 以前、バックカメラと外部入力ハーネスの取付けのためにバラした経験ではJB5のオーディオバラシは結構面倒でした。 今回はここ https://kanacku ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年8月20日 02:14 マイカさん
  • [JC1]純正CDプレーヤー不調→カーナビに交換

    42067km時 JC型ライフの特徴でもあるバックモニターつきCDプレーヤーがついにCD読み込み不調が多くなってきました。 仕方ないのでNBロードスターから外したナビをジムニーに移植して、ジムニーから外したナビをライフにつけました。 ロードスターとジムニーは同じくナビで地図だけ新しいので製品手帳 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月15日 09:58 えふえふさん
  • ナビ取り付け

    ナビ取り付けました。 カロのvh9990です。 同時にスピーカー交換、スピーカー配線の引き直し、デットニング、内装パネルの塗装も行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月27日 19:10 ヤシキさん
  • ナビ取り付け

    ナビ取り付けにあたり、オーディオを外さないといけません。 まず、アンダートレイを外します。 左右足元にクリップ、カップホルダーに隠れてるビスを1本。 そしたらアンダートレイを手前に引き抜いて、アクセサリーソケットのコネクターを外すと第一段階はおしまい。 グローブボックス?下のサービスホール?の蓋 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年7月17日 17:46 SA10-Rさん
  • ナビ取り付け準備

    MAXからナビを外して、 トゥデイに付けるつもりでGETしてあった2DIN枠を使い、 先日買っておいたオーディオパネルにドッキング。 オーディオハーネスも手持ちのを使い、ナビと接続済みです。 右側に伸びてる線は、後の拡張用にACC、イルミ、GND線の3本です。 オーディオまでバラすのが大変 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年7月14日 17:28 SA10-Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)