ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • JB7 オーディオパネルメクラ 加工

    先日取り付けたSPH-DA05で必要だったオーディオパネル。 取り付けたのはいいけど、スマホケーブルを出す所に困り、フォグスイッチの箇所がメクラになってたので、ここから応急的に出してた。 運転席側からは見えない位置なのでいいけど、助手席や後ろの席からは、こんな感じで見栄えが悪い。 ミニハックソーな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月10日 12:11 テラ♂さん
  • 補修

    この前スピーカー交換して内張り着けてたら防水用のビニールが破けてしまい補修することにしました(^^)v 使った物は皆さんも一度はお世話になったことがある百均で揃えてみました!(^.^) 使用したアルミテープとPP厚板です。 厚板をカッターなのでドアの穴にあわせて少し小さくカットします。 アルミテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月3日 00:26 ゆ~じ(^-^)/さん
  • ツイーター埋め込み

    もともとはピラーの根元に置いていました。 因みにツイーターはボストンアコースティックです ツイーターの大きさが直径34.5mmだったので35mmの穴を開けました。 裏側にリブ等ない事を確認して開けました 完成写真です。 固定はホットボンドです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月17日 11:21 ろいもりさん
  • リアハッチのオ-ディオ制作

    リアハッチのボ-ドの型に合わせたベニア板にスピ-カ-位置を仮合わせ 布地をタッカ-で止めて出来上がりのラインのチェック( ´△`) FRP樹脂を塗り塗りして、生地をある程度固めたらファイバ-貼って荒削り♪ パテを盛っては削りの繰り返し ♪ サフ吹いて仕上がりも間近-(*´∀`)♪ 巣穴をラッカ- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月20日 21:43 裏シャッチョ★さん
  • ウーハーにピンクLEDをつけました(≧∇≦)

    tomo@DADさんの整備手帳をみて一目惚れしたので、真似っこさせてもらぃましたぁ!!(≧∇≦) イキナリ完成写真ですみません(^^;★ トモさんが教えてくれた通りに、配線は、ウーハーのコネクターが付く基盤 を外して隙間から出してやりました(*^^*)♪ 昼間でも明るいし綺麗なのでとても気に入り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2013年4月14日 10:05 ◇Miki◇さん
  • オルタネータノイズ対策③

    さて、本来の作業に戻ります。 プレーヤを固定しているネジを外します。 このネジ位置を利用してアースしてます。 とりあえず動作確認の為、まだケースには入れず、むき出しのまま結線します。 動作OKならケースに収めます。 ほんの気休めですがノイズ対策に台所用のアルミテープを巻きます。 こんな感じで巻きつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月9日 21:32 白虎@アブさん
  • オルタネータノイズ対策②

    シガーライタの配線も外します。 フロントパネルの裏にあるネジも外します。 エアコンフィルターが入っているポケットを開きます。 アナログエアコンのワイヤーを3本ここで外します。 シフトレバーを動かす為、この穴にドライバーを突っ込んで動かします。 以前から幾度と無く取り外したりしていたので、エアコンワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月9日 21:32 白虎@アブさん
  • オルタネータノイズ対策①

    中華製のDVDプレーヤから醜いヒューヒュー音が発生しだしました。ノイズ以外は今のところ正常なのでまだ交換するには惜しいのでとりあえずノイズ除去させるものを作成しました。 部品も大したものを使わないので自作します。 トランスはフロント左右とリア左右の4個を基盤に適当に配置 トランスの配線も適当です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月9日 21:32 白虎@アブさん
  • 激安ウーハーボックス

    まあビフォーはこんな雑なウーハーボックスです。段ボールとか、、、ごめんなさい。見ての通り固定の役目のみで、音圧、音質共に最悪ですね! 某ホームセンターで998円で購入した棚!今回はこいつに犠牲になっていただきます! いきなり出来上がり~!左右の板はアンプ等ステルスさせるためなので着脱式に~ ピッタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月8日 09:13 まさJB7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)