ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 【JB5】可倒式ショートアンテナ化 ~ 配線編①

    まずは既存のアンテナ線を引き抜くためにセンターパネルをはずすとコネクタがあります。この時矢印のネジを外しておく必要がありました。 アンテナ線はブレーキ裏を通っていました。スポンジテープで数か所止めてあったので手を突っ込んで外しました。 工程1のネジをはずしてなかったのでアンテナ線をひっぱるとコネク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月6日 11:17 CONT☆彡さん
  • AKMデジタルフィルターについて考える

    HELIX DSPの一部の機種は、デジタルフィルターの切替が可能で、デフォルトはShort Delay Sharp roll offになっている。 このデジタルフィルター、オーディオの調整を詰めていくとハッキリ違いが出るほど変わるんだけど、耳だけの判断では自信がなかったりして悩むから書き出す。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月18日 09:11 しらえもんさん
  • バッ直引き込み

    他の方の整備手帳を参考に運転席側と助手席側のいずれかから引き込みを行おうと両方確認してみたところ、 やや運転席側の方がアクセスしやすそうな気がしたのでそちらから通すことに。 最初はタイヤ外さずにインナーフェンダーカバーを外せないかとも思っていたのですが、途中で邪魔くさくなってイライラし。。。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月24日 10:14 HAL@AEGさん
  • ヘッドユニットのRCA音声入力端子にピンプラグ(2分配器)を付けます。

    取付の目的を申しますと、サブユニットのMDプレイヤーでしか使用していなかったシート下のJVCのアクティブサブウーファーをメインユニットJVC KD-VZ800でも聴ける様にする為です。 オートバックスに行っても分配器が無くて注文するのも面倒だと思い、家庭用ので試してみます。 MDプレイヤーから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月16日 15:23 てるちょんさん
  • ドアパネルサイレンサーパッド貼付け

    ドアサイレンサーパッド バックドアを含むドア5枚に貼付け バックドア 重さが出るので開閉が楽になりました ドア ドア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月17日 20:58 さん
  • 分からない所です

    よろしくお願いします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月6日 00:02 ☆桜ぴんく☆さん
  • エーモン静音計画 風切り音防止モール ドア用 取り付け

    オートトレンドの帰りに、スーパーオートバックス名古屋ベイ店で買って来ました! ぶっちゃけ、作業としては瞬殺です ドアにはめて適当な長さに切るだけ 終了 とはいえ、これじゃ整備手帳にはならないので、一応作業内容を上げときます 今回、多少風も強かったので、先に軽くはめて固定しちゃいました こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月10日 16:56 ルコルル@EG6乗りさん
  • 面倒くさいロッドアンテナ

    愛車プロフィールにもあるとおり、Gタイプは基本装備のみで、一寸した便利な装備に欠けます。そして、そんな便利装備なんておじさんに必要ない!・・と思っていましたが、一寸した時に聞くラジオのアンテナがロッドアンテナで、一々窓を開けて引き出すのは面倒くさい(-_-) 仕方ないのでアンテナを別に取り付けよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月1日 15:55 ragdollさん
  • 純正ラジオ復元

    標準装備のAMラジオなんですが、御覧の通りスイッチのパッド(?)が無くなってます。 それどころか全く音が出ません! でも、PowerスイッチをONにすると周波数メーターのイルミが点灯します。 てことは、チューナー自体は生きてるんだな。 チューナー本体じゃないなら何だろ? とチェックをスター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月22日 22:17 RX-Rspec03さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)