ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.97

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ライフ

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タナベ アンダーブレース

    タナベのアンダーブレース UBH31 こんなので効果あるように思えないけどヤフーが2000円引きセールしていたので買ってしまいました トルクかかってそうなのでロングスピンナーと14mmのソケット用意 特に邪魔になるモノもなくボルト4カ所でとめるだけです 締め付けトルクはわかりません. 70Nmで締 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月3日 19:17 元祖ニャンちゅうさん
  • 怪しい中古のエンジンマウントに交換する。

    中古で買ったんですよ。 中古品に硬度60(純正同等らしい?)を充填したモノらしいです。 こんな足車にこんな魔改造を施すおバカさんが俺以外にもいるとは。。。 ちょうどやってみたいと思ってたのでラッキー さて、どう変わるかな? 後ろ側から 見たら以意外と簡単にイケそうな形状でした。 赤丸17mm2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 06:08 だりぃーっす@TOMOさん
  • スタビライザーホルダー交換

    長らく我慢して、重い腰あげて車高調OHしたのに止まらなかった異音。 まさかコイツだったとは、、、。 調べるとJB5〜の皆さんしっかりハマったトラップなので、今後もいつかは出会うかも。頭に入れとこう。 NAとターボは違うのかな?25φと26.5φがあるようで?うちの車は車体番号から 513 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月2日 13:09 しらえもんさん
  • 無限ホンダドアストライカーカバー取付け

    これを一つずつドアストライカーに取付けようと各ストライカー部分(前後左右)に取付けるために現物に合わせ乍ら取付け作業をしました。中々ドアストライカーの形状に合わず、加工調整しながら取付けました。 ドアストライカーカバーを傷付けないようにタオルを巻いたラジオペンチで現物に形を合わせ整えてながら調理し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 15:14 いとしゅんさん
  • ボンネットのカタカタ音 隙間テープで補修

    走行中はしないのですが、 停止すると”カタカタ”音がします。 原因はボンネットのフック? 気になるので補修します。 隙間テープをフックに貼りました。 貼り方がよくわからなかったので、 見た目が汚くなっちゃいました。 でも見える部分ではないので、 気にしません。 補修後です 実走したら音が消えました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年9月16日 08:02 ナリタブラリアンさん
  • エアロパーツ爪折れ&補修補強

    リアアンダースポイラー 入手時点、爪折れ これを補修補強していきます✊🏻 折れていた爪部分 補強パーツ これは、 LED作成途中で必ず出て来るブツ😁 いっぱい、何故か捨てず、保持。 LED端子や抵抗端子の余分な部分を ニッパーでカットして、廃棄端子部分 📎クリップ使おうと思ってたけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月14日 17:11 REDzさん
  • AZ製 ウインドキーパー取付

    やっとの思いで、取付てみた。 やはり、 みんカラさん達の中でも、 施工されてる方々同様に、 非常に手間のかかる作業。 確かに、途中で辞めたくなった。 汗だくだくで、2時間弱、 頑張って装着してみた。 2度とやりたくないねぇ〜 運転席側 リア席 右側 助手席側 リア 左側 総合的な感想 ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 14:16 REDzさん
  • Tanabe アンダーブレース 取り付け

    届いたアンダーブレースを取り付けていきます。 用意するのは14mmのラチェットソケットです。 マフラーのパイプの上を通すので、ジャッキも必要になるかもしれません。 私は少しジャッキで上げて、通すだけ通しました。 説明書1 説明書2 説明書3 説明書4 まずはこのフロントーリア方向に並んでいる2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 09:36 むぎちょこぼさん
  • リアピラーバー取り付け

    これが早速届いたので取り付けます。 用意するのは車体側のボルトを外すのに14mmラチェットソケット、六角レンチ、ピラー部で15mmのラチェットソケットです。 まずはシートベルトカバーを外して、ボルトを緩めてシートベルトを外します。 次にこの手順でワッシャーやカラーなどを噛ませていき、位置を調整し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月2日 11:02 むぎちょこぼさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)