ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ライフ

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリングチルトダウン

    すでにメジャーな技ですがようやく着手(^^ゞ まずは、コラムカバーを取り外します。 そして矢印のところのナットを緩めます。 次に足元の下から覗いた所にある矢印のボルトを緩めます。 M8のワッシャを私は5枚投入。 こちらにも5枚投入。 これでメーターが見やすくなりました。 ワッシャ代150円弱で完成 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年7月8日 21:22 はねさん
  • ステアリングシャフトの強制チルトダウン

    ライフのステアリングにはチルト機構が無いので、高さをいじるにも手間が掛かって良くないですね…。 まずはコラムカバーの下側2カ所のビスを外します。 次にコラムを上下にばらしますが、この時は極力手でカバーを歪めてツメを外した方が良いです。(☆印) -ドライバー等を突っ込んでこじる場合、手を抜いて養生 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2006年9月17日 17:47 輝哉さん
  • ステアリングチルト調整

    運転席に座ってふと思った。 「よし、ハンドル下げよう!」 先人達の記事を参考にレッツトライ!ヾ(^▽^)ノ メーターフードとコラムカバーを外しココにワッシャーを挟む訳ですが、12㍉のディープソケット持って無かったのでメガネレンチでチマチマ緩めました。 手持ちで使えそうなワッシャー(確かM8)があっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年3月3日 17:25 4カドの品川さん
  • 異音対策とステアリング調整

    走行していると、カチャカチャと何かがあたっているような異音がします。 配線等色々と確認するも異音の原因の特定が出来ずにいました。 ハンドルをトントンと叩くとかすかにカシャっと音がするので、ステアリングに関連するところだとは思うので、ステアリングコラムのカバーを外して確認してみます。 カバーは下側の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月8日 21:42 kt21187さん
  • チルト調整

    ライフの座面はかなり高いです。 「シート」と言うより「イス」に座る感覚。 そこは、快適で疲れにくいので、逆に気に入ってるんですが、 ハンドルの角度がどーも。。。 チルトなんか付いてません。w トゥデイでやってたのを試してみよーかと。 コラムカバー外してみると、イケそうです。 結構調整できそ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年12月27日 23:05 hototogisuyamaさん
  • ステアリングコラム下げてみた。

    メーターパネルの上にマルチメーターを配置しているのですが、自分は背が低いのでマルチメーターがステアリングで隠れちゃうんです。 ステアリングコラムを無理やり下げることにしました。コラムカバーは上下二分割になってます。 これ下側のカバーです。深い穴に+ビス、奥の真ん中にピンで留まっています。 上下のカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月23日 17:14 manZo.Racing.27さん
  • ステアリングチルト調整

    うちの ライフ号。 チルトステアリングが付いてなくて、ドライビングポジションが イマイチ決まらないんですよね。 元走り屋には どうにも気になるポイント。 そこで 先人の整備手帳を参考に、ステアリング位置を調整します。 コラムカバーを外します。 ネジ1個、クリップ1個で固定されているだけです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月26日 14:00 morishigeさん
  • LiFE ステアリングコラム調節♪

    ステアリング関係の弄り何度もスイマセンm(´Д`)m 自分だけは楽しんでやってます笑 LiFEくんにはステアリングチルトの機能がもともとなぃため このよぅにディープコーンだと手が\(^-^)/状態になります笑 USチョッパーハンドル?! は言ぃ過ぎですがちょっとこれでは回すのに疲れます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月24日 05:07 ゆうFit★さん
  • ステアリング調整

    ステアリング交換、スペーサーかまして、高さが高くなりましたので調整します。 皆さんのを参考にワッシャーなどをはさみ強制下げ。 コラムカバー外します。 奥の固定ボルト2本緩め、手前2個ナット外します。 奥のボルト(必要量緩めます) 手前ステアリング側ナット(外します) 画像を間違えました、締 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年12月11日 10:32 kenken19670210さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)