ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアインテーク Version.2 加工

    JC型ライフになってから、エンジンヘッドの真上にインテークとレゾネーター(消音器)がありましたが・・・ Version.1を製作して使ってみましたが、共鳴音がデカく車内まで響いてきて、ご不満になったため結局は、レゾネータとインテーク部分をエアクリからぶった切って、アルミダクトでラム圧システムに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月8日 10:27 波乗りSurfer@AKIRAさん
  • ネオジウム磁石

    前車デミオで使用していたネオジウム磁石です。 長さは4cmほど。 デミオでは、燃料パイプに施工しましたが、 ライフでは吸気パイプに施工してみます。 ダイソーのPPシート(0.75mm)に両面テープで貼り付けます。 アルミテープで補強します。 万が一剥がれてしまった場合、どこに張り付くかわかりません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月8日 12:19 kkk1511さん
  • エアクリ自作 その2

    チャンバー、土台は軽く形を整えてから塗装しときますウィンク その間にフィルター部の遮熱板を作成 ダイソーとホームセンターをいくら探してもいいのを見つけられんだのが、部屋にありました焏 ブリキかな?ゴミ箱です。 寸胴すぎてちと径が合わんので、加工します。 切った貼ったでなんとか形になりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月3日 05:05 らぴゅたさん
  • 【小ネタ①】エアクリーナーボックス吸気口切替手動化

    エアクリボックスの吸気パイプに吸気口の切り替えをしているアクチュエーターが付いています。 エンジンをかけると負圧によりアクチュエーターが作動し、ボックスの吸気パイプ内のシャッターが閉じ、下に繋がっているエキマニ上のホース(ホットエアパイプ)から吸気するようになります。(画像には映っていませんが現 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月21日 05:29 エンジン(S/C)さん
  • 簡易バックタービン化 加工。

    加速時の吸気の流れはこんな感じです。 ○は純正ブローオフバルブです。 ブースト圧がかかっているときにアクセルオフした場合、加給圧がエンジンからブローオフバルブをバイパスして圧を逃しています。 なので、ブローオフバルブ入口をふさげば、加給圧の逃げ場がなくなり、タービンに圧縮空気が当たってシュルルル! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月12日 17:42 manZo.Racing.27さん
  • エアダクトDIYしたったのその後02

    エアダクトDIYしたったのその後ですが、名古屋往復の300km 前日にバッテリー交換したので、ECU?がリセットされたのかな? 前ほど加速の違いを感じなかった…( ノД`) 燃費は大きく変わらず?前までの燃費記録してないのでなんともですが、1km位変わった様な気がする(笑) 今後は燃費記録と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月8日 00:28 わるガチャさん
  • WAKO′S RECS施工

    かなり走ったので点滴を(・∀・) 30分程で完了。 効果はあまりわかりませんでした(ノД`) もっと過走行な車なら効くかも(・∀・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月9日 01:40 じゅん@スノボジャンキーさん
  • 念願のビッグスロットル化!

    さあさあ!やってきました整備手帳にアップされる日がw まあいたって単純な作業ですが、前回純正スロットルを外してTRY-BOX様に送ってビッグスロットル加工していただいたものが届きました★ 自分の純正スロットルを送ると言う事で料金は14500円! かなりの破格だと思います(* ^ー゚)ノ TRY ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2005年6月22日 10:06 ひろき村長さん
  • レゾネーター付き純正エアクリーナー加工

    JC型ライフになってから、エンジンヘッドの真上にあるインテークとレゾネーター(消音器)。 アクセルの反応もイマイチでずっと気になっていたので、構造を調べると、レゾネーターの容量が馬鹿みたいにデカく、インテークの吸入口がスロットルより小さいことに気付きました。 思い切って、レゾネータとインテーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月19日 12:59 波乗りSurfer@AKIRAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)