ホンダ CRM250R

ユーザー評価: 4.54

ホンダ

CRM250R

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - CRM250R

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • キャブの油面調整

    最近CRMの調子が・・・ ギアによるのですが3700〜4000rpmで モタつく症状が有るので一応油面の確認を実施しました。 まずはドレンのチューブを使用して現状確認しました。 合わせ目から約3mmでした。 フロート室を外してキャブを横にしてフロートバルブが閉まる所で合わせ目からフロート頂点を測定 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年10月9日 22:31 霧降おやじさん
  • オイルポンプの調整

    チャンバーとウォーター・ポンプの間にある、オイルスロットル ワイヤーに遊びがないか見ます。 そして全開時にインジケーターの突起と、ワイヤープーリーのしるしとが合っているか… 今回の点検でも合っていたので調整無しの確認で終了 所要時間五分以下。 インジケーターは青い矢印 ワイヤープーリーの合 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月3日 15:19 ナイさん
  • キャブのO/H

    約3年振りのマシン。 キャブオーバーフロー修理でつ。 先週、内部洗浄したので、今回はガスケット交換と油面調整。 小学2年の息子、メカ好きなので実践教育w サービスマニュアル無いので、ネット情報を頼りに調整します。 分解前に油面確認。 合わせ面-2mmらしいのですが、少し上気味ですね。 フロート ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年10月3日 11:21 J-ch.さん
  • ミッションオイル交換

    ミッションオイルを交換しました オイル抜くと量が多かった オイル入れてからこのレベル穴から オイル出るまでタイムラグが長いので 必ず待ち時間をしっかり取りましょう 前回待ち切れなかったのかも(笑) 体感的には オイル交換したとて 何も無い(笑) ペットボトルで受けてます

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月20日 12:55 HOMERさん
  • クランクケースカバーの塗装

    書き忘れていたので今さら整備手帳に追記。 Rr用のシルバーが"お客様相談パーツ"になってしまったので、仕方なくAR用の金色モドキのカバーを買って着けていたけど・・・・ 色が浮いて(|||´Д`)キモイ 外してステンレスシルバーに塗り替えて装着。 色味も良く車体に合いました塗料も硬化後の表面硬 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月12日 22:34 ナイさん
  • チャンバー スラッジ カーボン除去 仕込み

    パイプグリーン ストアブランドのものを1リットル入りを2本購入 サイレンサー側をゴム栓で取り敢えずふさぎました 2リットルを注入 手に付いたけど少しニュルニュルしますな 傾けたり振ったりしながら 水を足していきます 空気が出なくなって満水になりました エンジン側もゴム栓で塞ぎます 一週間寝か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月24日 18:29 HOMERさん
  • PJ15 キャブレターセッティング

    スロージェットを48にしてるが 濃いめなんで 45を南海部品でお買い上げ スロージェットを交換して 試し乗り 開け始めのパラパラ感が少し改善 エアスクリューも調整 メインジェット130に落としてみよ メインジェットはキャブレターを傾けて 底のキャップ外して 楽々交換 130で上はよさげ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月10日 14:43 HOMERさん
  • 燃焼用オイルタンク交換

    まずサイドカバー外して、サイレンサー&チャンバー外すオイルタンクの全容が… ついでにオイルスロットルカバーも外し、太い方のチューブ抜いてオイルジョッキにオイルを一時保管。 んっで シート・シュラウド・燃料タンクの順に外すと丸見え~ 亀裂がかなり逝ってますね~ タンクを止めているボルト抜く前に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月13日 15:57 ナイさん
  • 8年越しのオーバーホール

    とりあえず外せー外せ 降ろせー降ろせ ばらせーばらせ 美しい RCバルブはワイヤーカップサンダーで一気に! ミッションクラッチキックバランサーシリンダーまで組み上がり。あとすこし。スイングアームのベアリングも交換だった😭

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月21日 00:10 はげこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)