ホンダ モビリオ

ユーザー評価: 4.07

ホンダ

モビリオ

モビリオの車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - モビリオ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ナビ配線のスムージング

    現在シガーライターソケットで取り付けているため、走行中に接触不良などで途切れるなどトラブルも少なくないのでスムージング化。 写真は土台です。 もともとはジェルの吸盤で取り付けるタイプでしたが、ジェルがバカになったため、無理やりボルトでオンダッシュw シガーライターの配線をブッツリ切り、中央のプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月5日 22:23 imoちゃんさん
  • フィルムタイプのGPSの接触不良

    モビリオにはフロントガラス貼り付けタイプのGPSがついています。 フィルムにコネクタを両面テープでとりつけて接点をあわすのですが、以前もGPS不良があり粘着テープが弱っているためでした。 最近、安いドライブレコーダーをつけてからかまたGPSの入りが悪くなったと嫁からの情報があり、ドライブレコーダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月26日 11:25 zoujiさん
  • ナビ異音対策

    ナビの方向から時折ウー、ウーという異音が発生。耳障りになってきたので修理することに 異音発生時に配線そのままでナビを取り出して発生箇所を特定。ファンモーターから発生しており、意図的にファンの回転を止めると異音が発生しなくなった 分解して埃を取り除き、CRCを回転軸ふきんに塗布。組み立てて動作確認。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 13:49 hiroponsanさん
  • VXH-083CV地図データアップデート

    3年目にしてやっとVXH-083CVの2008年版のデータがきました。 メニューからデータをロードするだけで、他には何にもすることないですけど、エラく時間がかかります。 サクッと5時間くらいかかります。 その間はナビ含め一切機器の操作は不能です。 ただレジュームもきくので、ずっとショップにいる必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月23日 22:35 ひでエリさん
  • VICS光ビーコン

    前の車の時のナビがAlpineのDVDナビN099というもので、これがなぜか光・電波ビーコンが標準装備でした。 当たり前の様にビーコンの情報に慣れていた身にFM多重だけの生活は厳しかった…。 東名を西に走っていくと、秦野あたりからFM-VICSの情報は殆ど受信出来なくなり、道路上の情報表示と162 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月21日 22:03 MOBI-VTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)