ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スピーカーアウター化への道⑨(終)

    バッフルを塗装して一昼夜(約24時間)経過したところで、 「もう我慢できん(#゚Д゚)ゴルァ」となってしまったので取り付けます。 [イサム エアーウレタン]は、常温での完全硬化は塗装後78時間(3日と6時間)となっているのですが、 そこまで待ってたら連休終わっちゃうよぅ(´д`)=3 内張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月4日 14:39 いけまんさん
  • スピーカーアウター化への道⑧

    天気が良いのでさっさと作業を進めます。 連日の晴天に感謝!! 再び登場M5*100ボルトを鬼目ナットに入れます。 これを持って角度を変えて塗っていくわけです。 塗料はこちら。 写真左:アサヒペン プラスチック用プライマー(下塗り) …「ポリエステル樹脂でコーティングしてるんだからフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月3日 13:19 いけまんさん
  • ALPINE DLX-Z17PROインストール⑦

    ⑥でアウターバッフルをそれなりに左右対称にしました。 レザー貼りに使う接着剤は写真のスプレーボンド。ホームセンターの接着剤売り場に行けばだいたいあります。 まずはおもてっ面から。 びったびたにしてやりました。鉛筆なんかでつっついてちょっとくっつくぐらいまで放置します。 おもてっ面だけにレザー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月11日 23:26 コルレオーネ♪さん
  • スピーカーグリル切断

    音の通りを良くするために実施。 アウター化すればいいんでしょうけど、後々ドア内貼りにネタを仕込む予定もあり、いろいろ面倒なので、インナーのままで「切っちゃえ!」と。 もとの状態。 細かい穴が空いてますが、スピーカーが全く見えないほど密度があるので、音通りが悪そう。 外して裏側。 ご丁寧にハニカム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月8日 20:45 ツートンさん
  • ナビバイザー自作 パート2

    ホンダ車ってなんでナビの位置斜めなんでしょうw モビリオスパイクに限らず、ホンダ車はナビが若干上を向いているモデルが多い気がします。 天気の良い日は照り返しで画面が見づらい見づらい… と、いうことでナビバイザーを自作。 第2弾です。 前回はプラ素材でしたが、今回はペーパーボックス、段ボールで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月26日 22:24 ツートンさん
  • スピーカーグリル取り付け(アウターパネル作成)②

    スピーカーグリルの枠にちょっと細工。 クリアドアモールと側面発光テープLEDを仕込みます。 人様のアイディア丸パクリです。 余っていたレザーを切り取り、内側も仕上げます。 先程の枠を取り付けるとこんな感じ。 ドアに取り付け、配線処理もします。 配線が一番面倒だった……。 ぴったりのサイズに作っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月4日 22:36 ひのとさん
  • ツィーターaぴらー取り付け(*^^*)2

    取り敢えずぴらーにいんぱくとで 下穴あけましょーっ 2.5mmくらいでいいかな(*^^*) つぃーたーまうんとに貫通しないようにしないとwww 無事取り付け完了ww Aぴらー取り付け 取り付け過酷過ぎだろww ここから地獄>_< 炎天下の中車に配線通さないと… やっと完成www L側つぃーたー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月8日 13:38 そにー(o^^o)さん
  • 自作スピーカーイルミ取り付け&バッフルボード装着

    イカリングを自作して、スピーカーに取り付けようと、下記のものを購入しました。ついでにバッフルボードも取り付けです。素人施工ですので、参考程度にお願いします。 ・アクリル丸棒(5mm) ・平型配線(12m)実際には半分使用。 ・配線通し棒(エーモン) ・アルミテープ ・グルーガン ・ギボシ類 ・バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月28日 23:43 SPIKUNさん
  • ALPINE DLX-Z17PROインストール⑪

    ⑩でエポレジンにてピラーとツィーターマウントの隙間を埋めて形を整えました。 続いてレザー貼りです。まずは表っ面にスプレーボンドを吹きつけます。 表っ面を貼ったら今度は、横っ面、裏っ面に吹きつけ。 ここから一気にレザーを巻きつけたい。ここでヒートガンがあるといいんですが持ってませんので、電気ストー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月31日 18:47 コルレオーネ♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)