ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアークリーナー交換

    せっかく交換するなら…🤷‍♂️ 社外品に!👨🏻‍🔧 純正メッチャ汚れてました🙅‍♂️ 交換して良かった🙆‍♂️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 10:02 821まささん
  • パワーボックス取り付け

    なるろうさんより譲って頂いた パワーボックスを取り付けます♪ ちなみに今まではパワチャン装着です。 で、いきなり装着完了です(爆) いつもの様に作業に夢中でした(^^; パワチャン取り外し&PB装着で 約1時間くらいかかってしまいました ヾ(;´▽`A`` バッテリーと本体との干渉もありません^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月19日 21:28 Yパパさん
  • 純正エアクリーナ交換

    車検時に交換。 写真は1.3万キロ走行した交換前のです。 エンジンがスムーズになった気がしますが、 これは同時交換したクラッチの効果が大きいかな? 純正エアクリはたぶん今回で最後かと思われます(謎)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月9日 15:52 syasyaさん
  • HKS スーパーパワーフローリローデッド取り付け

    2010年12月に購入したエアクリーナー「スーパーパワーフロー」の取り付けです。 箱の中身はこんな感じです。 このような作業は初めての経験ですので、ちゃんと取り付けられるかどうか心配です・・・ 作業前日に、あらかじめ本体の組み立てを行います。 実際に装着してから位置決めを行いますので、固定リング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月6日 16:41 あんきんどえどえさん
  • 最近、新しいエアフィルターコンパートメントのためのゼロ1000

    オリジナルスタイルボックス スタイルボックスを除去した後 新しいスタイルボックスをインストールした後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 10:46 Mタロさん
  • 吸気系、純正に戻してみました。

    フロント アンダー カバーを装着した事で 、パワーチャンバー の唸る音の逃げ場が無くなって、酷い共振音っ 、オッサンには我慢の限界っ ! 純正に戻します . . . ( ′ ; ω ;`) 純正のステイに復旧、吸気温度センサーねじ込んでボルト2本で固定。 インプレ。 パワーチャンバーと比べ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 19:14 ナンシー・スパンキングさん
  • パワチャンのフィルター交換

    ZERO1000のパワーチャンバー取り付けから早いもので、丸3年! 発進時のモタツキ、アイドリング不調を改善するべく、フィルター交換をします 3年前と同じ、楽天のショップから購入しました 外箱の損傷もなく、無事に到着! 現状は完全にアーシングケーブルの下に埋まってます ホースバンド3箇所を緩めて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 20:33 モビスさん
  • エアクリの蓋のネジが死んでる

    車屋の馬鹿がインパクトで雑に締めたせいでネジ山が潰れた。どこの車屋がやったのかわからないから自分でやるしかない。わざわざネジ取りインパクトを買って試したがダメだった。エアクリ部分は叩くとバウンドして衝撃を吸収されるからだ。やはり穴を開けるしかないか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月14日 18:36 ふじこふじこさん
  • 零1000

    アホ勝ちしている今だから買える物。 早速取り付け センサーとブローバイとネジ二本外して カポッと外します さて組んでいきます ココと ココが干渉します 干渉しない向きを探します。 こんな感じなのかな? 一応干渉はしてないのでこのまま取り付けて完成。 [追記] クリップしてた方の取り付け見ましたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月10日 16:47 tara9797さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)