ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • リアの灯火類を少し改良

    お久しぶりです 暇なタイミングが少しあったのでリアの灯火をちょい弄りしました。 皆様はご存知の事ですが、LA、CBA型のスパイクのリアの灯火類は外側からウィンカー、ブレーキ(スモール)、バックランプになっています その灯火の位置をいつの日か少し弄った時は、 外側からスモール、ブレーキ、バックラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月11日 20:55 グッピー104さん
  • あっちブラックさんリスペクト企画、アルミテープ の導通性を確認してみました。

    みん友させて頂いている、あっちブラックさんのページより、アルミテープ の導通性の確認をナンシーもやってみました。 対象は、耐熱アルミテープ でゴンス。 ω ・‾ ) あっちブラックさんの導通性確認方法はシンプルです。 アルミテープをバッテリーのプラス端子に乗せ、テスターを当てチェッカーが点灯する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月2日 13:28 ナンシー・スパンキングさん
  • ゆーちゃらすさんリスペクト企画、フェンダーAMP塗ってみました。

    ちょっとだけ、写ってるフェンダーAMP様。 白い保護ネットがチョットね 〜 。 色々な部分を黒化されてる 、ゆーちゃらすさんのページを拝見させて頂き 、閃きました。 「 黒く塗りつぶせ 」 家にあった「 コピック 」で塗ってみました。 完成。 車内に再設置。 目立たなくなり一体感出ました。 ゆーち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月8日 15:56 ナンシー・スパンキングさん
  • 助手席側エアバッグインフレータ交換!

    2回目のリコール。 1回目の乾燥剤同封でやはり問題が出たみたいで、ついに炸薬の種類を変えた? 安全最優先のホンダの姿勢は評価出来ますし、美味しいコーヒー戴きながら雑誌も読めましたので満足です♪ これでタ〇タ製ロシアンルーレットの恐怖から解放されドライブできます♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月6日 16:01 syasyaさん
  • アーシングケーブル移植

    ムーブL900Sから移植したアーシングケーブルの外皮が朽ちてきたので取り外し ソニカに取り付けていたアーシングケーブルを移植しました。 エンジンルームの汚さが…(>_<) とりあえず移植完了 朽ちたケーブルの外皮 ボロボロですね…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月18日 22:48 玄米!さん
  • 備忘録・キーレスエントリー電池交換

    交換日・H31 / 4月14日(日) 交換用電池品番・CR1220 最近キーレスエントリーの反応が悪くなったので電池を交換してみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月16日 23:01 玄米!さん
  • MINICONーPRO ( 走行編 )

    「 スノータイヤじゃ . . .」ってupしましたが、ABに行く用事ができたので調整してみよっかなぁ〜! エコ志向が強い俺様、( 単にガソリン減ってくのがイヤなだけ ) FUELーAは「 −2 」に設置、出発。 あれ、出足がトロい。 じゃあ、FUELーAを「 + 2 」へ変更。 走ってみると、ん〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 18:57 ナンシー・スパンキングさん
  • キーレスリモコンバッテリー交換

    キーレスリモコンの感度が悪くなったので電池を交換します。もともと中古で購入し、それについていた電池をずっと使っていたので仕方がないですね。 電池の型番は「CR1616」となります。キーについているリモコンの電池と型が違うので注意してください。 まずは分解。側面に溝があります。 そこにコインをいれて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月8日 18:51 つゆたろうさん
  • LEDライトとウィンカーポジションキット取り付け

    アマゾンのLEDライト 安いくせに明るかったのでモビー君にも IPF製のウィンカーポジションキット 10年ぶりぐらいにポジションキットを取り付けます。 メーカー品ならすぐに壊れないと思うので… 今日は色々写真を撮る予定だったんですが… 暑すぎて忘れてました^^; 汗がとまらなかったなぁ… 良い感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 16:04 821まささん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)