ホンダ モンキー

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

モンキー

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - モンキー

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキレバーを交換

    7年前に購入した Ape用とされるブレーキマスターに付いているレバー。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/1477141/4479713/note.aspx 大昔の形状で、操作性は褒めたものではありません。 握り部分が遠いため2フィン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 16:43 さまさま@愛知さん
  • フロント異音調査

    フロントホイールからの異音と引きずりの原因を探る。 キャリパーはホイールと一緒でないと外れない。 キャリパーホルダーの親指で差すふくらみがディスクに当たって異音を出していた。 NSRの場合はこの音でパッドの磨耗を知らせるのだろう。 ハブベアリングなどは問題なし。 キャリパホルダーの出っ張りは削り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 19:36 澤田ワークスさん
  • ブレーキパッド取り付け しかし。

    ハブ製作にあたり、ブレーキパッドを付けディスクとの位置だしをする。 ピストンは固着無く安心。 パッドの形がすこし違うがいけそうだ。 しかしキャリパーにはめてみたら3ミリくらいしか開かない。これではディスクははいらない。 そういや後期のキャリパーはパッドが少し厚い(9ミリ)のを忘れていて仕入れてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月26日 12:29 澤田ワークスさん
  • 動きの悪いキャリパをグリスアップ

    前輪を浮かせた状態でタイヤを回そうと思ったら、かなりの抵抗。 やや軽くなる位置はありますが、全般引きずっている感じ。 解除中はロータとアウタパッドの間に、わずかな隙間ができています。 うまく写真が撮れていませんが、インナパッドとロータは接触しているみたい。 どうもキャリパがスムーズに浮動していな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 01:28 さまさま@愛知さん
  • 番外CR125 ブレーキ分解清掃。

    リアブレーキ不能。 マスターが固着して動かないようだ。 OHキットは用意していないのでとりあえず分解清掃で復活しないか試みる。 固着をプレスで解いて裏からドライバーで押し出した。 カップは傷んでおらず使えそう。 マスタータンクからの注入口の樹脂パイプが無理すると壊しそうで外せなかった。はじめ詰ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 14:47 澤田ワークスさん
  • フロントブレーキのパッド点検

    パッド単体での計測などはしませんでしたが、目視で摩耗具合をチェック。 パッドの摩耗はインナ・アウタとも均等のようです。 フロントサスとディスクブレーキのキットに付属していたパッドは、インナの摩耗が早く、約4000キロで交換しています。 https://minkara.carview.co.jp/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月25日 21:25 さまさま@愛知さん
  • ツーリング先で破損したリヤハブを交換

    「キズ」と「加工不良」の区別もできない人から買ったのが運の尽きでした。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/1477141/3756678/note.aspx スプロケットとボルト位置が合わないため、スプロケットの穴を拡大した結果、トル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 22:46 さまさま@愛知さん
  • ヤマンボオーバーホール

    10年以上使ったのでオーバーホール実施 デイトナで購入したヤマンボなのだがデイトナでは補修部品販売なし バイク屋でヤマハ純正部品購入だがピストンとか廃盤(−_−;) 対抗ピストンなのでモミだししようとアストロで工具買ったがデイトナヤマンボ穴小さく使えず エアーでバシュンと片方抜いてシール交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 10:27 ヒロビッチ1210さん
  • ブレーキフルード交換

    初のホンダ二輪用ブレーキフルード ゴムの溶出が少なくなっているらしい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 21:33 two-sukeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)