ホンダ モンキー

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

モンキー

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - モンキー

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー出口に詰め物しました。

    ヨシムラマフラー見た目、性能共に最高ですが、私のノーマルモンキーには少し抜け過ぎ気味と、音量大過ぎるので、自作にて詰め物しました。 要は出口を狭くしました。 結果は‥ すこぶる絶好調になりました^_^ 高回転時も糞詰まり感無し。 音量もかなりダウン。 やって良かった^_^ ヨシムラマフラーは音色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月13日 11:53 チキ888さん
  • バッフル交換(セッティング前の下準備)

    OVERのマフラーは、バッフルが入っていても煩いので、径の細いデイトナに。 爆音でセッティングは、住宅街なので御法度。 絞れてはいるのですが、50㏄じゃないと消音厳しいですね… 直管と変わらない(;´・ω・) この状態でエンジンを掛けたことはありません。 結構、絞れてます。 消音効果は高そう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月9日 15:29 とら猫 ふ~ちゃんさん
  • マフラーとエンジンの間の遮熱板製作♪

    車高短なためマフラーを加工して位置を20mmほど上げる加工をしました(https://minkara.carview.co.jp/userid/1268166/car/2781654/5465271/note.aspx)が、これによりマフラーとエンジンの距離がそれだけ近づくことになります(・ω・) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月19日 21:13 †ガンメタ†さん
  • 車高短のためのマフラー上げ加工②/2♪

    ①により、マフラーのフロントパイプ部分を切断して短縮することでマフラー位置を上げることができるようにしました(・ω・) しかし、マフラーの位置を上げるのは切断部だけでなく全体を上げたいため、マフラー後半部はマフラー中間部の吊り金具とサイレンサー吊り下げ金具それぞれを加工することで位置上げすること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月3日 21:37 †ガンメタ†さん
  • 車高短のためのマフラー上げ加工①/2♪

    クルマでもバイクでも車高短にする場合に必ずする対策は、腹下のマフラーと地面との間隙を確保することです(・ω・) 路面の凹凸への接触しやすさだけでなく、自宅のリビングに持ち込む際の使い勝手にも大きく影響します(´д`)笑 対策として、具体的にはマフラーの位置を上げる加工をします。 この写真は車高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月2日 23:50 †ガンメタ†さん
  • マフラー工事中。

    今年の梅雨は良く降りますね。 愛猿の散歩は出来そうもありません。 現在装着しているマフラーにも 飽きてきたのでネットで探して いたところメルカリで発見。 早速購入したものの… いつもの衝動買い(笑) 悩んでいてもしかたがないので 男らしくスパッとエンド部をカット。 続いてサイレンサーもカット。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月14日 16:46 超猿人さん
  • こっちの方がスッキリ!

    キジマ製のヒートガードです。40~60Ф用の物で ハーレーなどのエキパイ用に販売している。 *レビューに90Ф位にいいとかなんとか・・・ ならばと購入してみました。 裏面はこんな感じです。 バンドも付属で有りましたが・・60ФまででNG。 新たに90Ф用の物を購入。 また耐熱ゴムシートも購入しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月11日 18:50 BikeLife‐GGさん
  • ヒートガード付きました

    マフラーを変えたことによってヒートガードを流用しましたが、穴が合わないままで終わっていましたが、今回は取り付けに成功。 カメラも角度も違うので分かりにくいかもしれませんが、穴を広げました。 4.3mmの丸い棒状の金ヤスリと言うんでしょうか? で、地道にカリカリ削りました。 昼休憩を2日ほど潰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 12:21 ぽりんちょさん
  • マフラー水抜き穴加工

    モンキーの純正マフラーは水抜き穴の位置がイマイチ良くなくてそのままだと車体をぬらしてサビの原因にもなりえるので、他のモンキー乗りの方達の作業を参考に自分も水抜き穴を加工してホースを通して地面に落とすことにしました。 1.マフラーをはずします。 取り付けられているボルトを4本(車体2本、エンジンの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月31日 13:40 ひらまちゅさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)