ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ブレーキローター交換

    ブレーキローターにクラックが見つかったので交換です。 純正をオーダー。翌日には届きました。左右セットで19,000円。 ホンダのPPバンドがかわいい❤️ 今回ショックドライバーを新調しました。 もっと安いのもあったけど、定期的に使うことになりそうなのでホーザン😉 最安値ではなかったですが、納 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月8日 06:53 kamekame5586さん
  • ブレーキロータ+パット交換

    車検時にそろそろパット交換ですねと言われたので、自分でパットを交換することに・・・ ついでにローターも交換しました。 錆びないように、ローターはゴールドに塗っておきました(筆塗り)。 外す前のノーマルパッド、ノーマルローターです。 キャリパーを外します・・・ かなりボルトが固かったので電動インパク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月27日 20:52 まぁ~くん!さん
  • ブレーキ消耗品交換!

    走行距離が70000キロを超えて、だいぶ消耗してたので変えてみました。 ローターが線入っているのと段付き摩耗気味で・・・ ちなみにキャリパーピストンは左右で動作良好でした(^▽^;) ブレーキパッドのほうは残量は5mm近くあったんですが、接地面が炭化していてボロボロなのと変な削れかたしてたので、今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月18日 19:28 ruleさん
  • ブレーキディスク&パッド交換(異音対策)動画あり

    先週、法定24ヶ月点検を終え、山道を少しドライブして帰る途中、フロントブレーキから異音が発生していることに気がつきました。今回の点検項目にはブレーキを分解して行う点検もあり、整備ミスの可能性もあったため、すぐさまディーラーに連絡して確認してもらうことに。 坂道をバックで下りながらブレーキを踏むと発 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年6月19日 17:04 ホンキートンクさん
  • ローター交換&キャリパー耐熱塗装

    フロント左側 塗装に時間がかかりました。 2回から3回塗り直ししました。 フロント右側 それにしてもブレーキディスが15インチのホイールに対して少々小さいような気がします。 納車後乗ってないのでブレーキのききについてはまだわかりませんが

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月27日 20:37 86jiijiさん
  • ローター交換

    先週、ディスク固定ネジ弛まず時間無くて中断したのでリベンジ😄 結局、1本は弛んだけどもう1本はバカになったのでドリルで落とした😅 会社の部品屋さんで注文しといたのでネジは新品を使う😄 片方は終了🙆 今回も性能重視で逆回転で組んだ😄 息子のムーブも同じ仕様でピカピカホイールが全く汚れないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 22:36 GarageエムエムエムIS ...さん
  • ブレーキパッド・ローター交換

    エンドレス SSY (Super Street Y-Sports)からディクセル ブレーキパッド EXTRAspeed(ESタイプ)に交換。思いの他減りも早い分、ローターも減ってました。純正ローターの右側が辺摩耗していたので、ディクセル フロント ブレーキディスクローター SDタイプと一緒に交換。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月5日 08:20 黒柳ケツ子さん
  • ブレーキローター交換

    本日、晴れて我が家に納車された「 N-ONE 」ですが、速攻でブレーキローターディスクの交換を行ってしまいました(笑) 新車なのですがスチールホイールが装着されたためか、既に納車時にはブレーキローターにも錆が発生していたのは見なかった事にしておきますね。 ^^; ブレーキローターを止めている2つ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年2月23日 18:36 B.99さん
  • DIXCEL PDType 3315003

    新車から約91,000km 100,000kmまで持たず残念ですが、 異音が出てきたので交換します。 定番中の定番DIXCELに交換します。 ハブ周りが変色してますが、別で詳細上げます。 ローターを交換するまでに、1度パッドを交換しているだけで、他は一切分解をしたことがないので、固着が凄か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月21日 20:48 えんじぇるRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)