ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー取り外し

    取り外しましたが、気になる所が・・・ コレです。 カー用品店などで売っている『ワイパーレスキャップ』みたいなのは、付ける気が無かったので、モーターなんぞ外しましょう。 んで、イキナリ外してます。 外し方は他の人達がUPしていますので省きます。 滅多に外さないので掃除をしてワックス掛けときました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月21日 16:05 へきみにさん
  • 艶消しブラックで塗装

    ワイパーアームの錆と塗装の剥がれが目立ってきたので塗装✨しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月23日 12:53 SHIROWANさん
  • ワイパー倒立化

    雪の多いところでは けっこう見かけるとは思いますが、 自分もワイパーにホコリ、ゴミが乗るのが嫌なのでw まずはワイパーを数回動かして、 位置を確認してください。 その後、ワイパー付け根のカバーを外します。 次にボルトを外します。 ワイパーを引き抜きます ラゲッジドアの内張りを外します。 クリップで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年7月5日 21:10 はるきゃんカスタムさん
  • ワイパー作動音に係るクレーム修理

     H28.11月。  24ヶ月点検と同時に実施。  そもそも煩いモーター音は如何ともしがたいですが、少しはマシになったようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 16:09 miracle_civicさん
  • リアワイパー欧米か?

    倒立化の間違いでした。 ・・・クダラネェ・・・・・・・ もうスタンダードな弄りになっているようですので 作業中の写真は載せませんね(笑) 所用時間は10分くらいでしょうか。 必要に迫られて・・・とかな弄りではありません。 手軽にできるし、カッコイイかな?くらいな軽いノリです(笑) カッコイイ? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月22日 16:27 いづぴょんさん
  • リヤワイパー倒立化!

    雪国だとワイパーに雪が積もり、重さでワイパーがおかしなほうに曲がってしまうことが稀にあるので、予防のためと差別化も図るためにやりました! ワイパーモーターユニットを少しバラすことになりますが、N-ONEはバラしやすかったのでとても簡単にできます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月6日 22:04 ruleさん
  • リアワイパー倒立化

    リアハッチの内張を剥がし ワイパーユニットのボルトを3箇所、+ネジを4箇所緩めて中のギア部分にアプローチ この写真のようにピンを差し替え 内張を元に戻して 倒立化完了! これでホコリや砂が溜まるのはマシになるね。 車内から見ても特にリアワイパーが目障りでもないしいい感じ。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月14日 23:11 くまモン先生さん
  • リアワイパー艶出し

    フロントのワイパアームを塗装して綺麗になったところで 今度はリアの樹脂ワイパーの劣化が気になりますね(笑) 艶出ししましょうか。 ヘッドキャップは手で外せるので外して艶出し剤塗りこみ。外さないで作業しても特段問題ないですが。 ブレードも外して艶出し剤を塗りこみました。 アームにも塗り込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月23日 18:40 NAGAさん
  • リアワイパーレス化

    フロントのフォグランプレスに続いて、今回はリアワイパーレスでさらにシンプルな外観にしました。 作業工程はB.99さんの整備手帳を参考にさせていただきましたが、不精な性格なのでリアガーニッシュは外さずに作業を行いました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/434 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年9月6日 19:02 ☆BAN☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)