ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリーの交換とバッテリー内部抵抗値のリセット

    アイドリングストップが作動しないことも増え、ディーラーでの診断でもバッテリーが弱っているとのことだったので、車検前に交換することにしました。選んだものはPanasonic caos アイドリングストップ車用 N-M55R/A2です。用意する道具は10mmのスパナ、ゴム手袋(絶縁素材のもの)、保護メ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2017年3月4日 21:41 ホンキートンクさん
  • バッテリー&寿命判定ユニット交換

    来月車検で厳冬期に入るので,バッテリーを交換しました。 N-M55R/A2からN-M65R/A3に交換です。 実は,バッテリーは,今年の1月にGETしたまま交換していなくて,電圧がかなり下がっているようなので,充電してから交換しました。 取っ手も必要ないので,外します。 下に下げると外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月10日 21:43 ONEコロさん
  • パナソニック 「カオス アイドリングストップ車用バッテリー」に交換

     約5年、純正バッテリーも最近ではヘッドライト点灯時にハザードを付けるとルームランプもハザードに合わせて若干点滅するようになったため、パナソニックの最新技術を結集した高品質バッテリー「ブルーバッテリー caos アイドリングストップ車用 バッテリー N-M55R/A2」に交換 バッテリー交換時は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月30日 17:23 サムライたーさんさん
  • caosバッテリーへの交換①

    バッテリー上がりによりエンジン始動しなくなったので caosに交換します。 まずはボンネットを開けて現状確認 エンジンルーム汚い…(><) 必要な工具は10mmのレンチ1本です まずは-端子を外します。 外した端子はボディーとかバッテリーの-端子に触れないように横によけておきます。 次に+端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 13:09 いんぷさん
  • バッテリー交換

    季節のせいか、車検の時期のせいか、皆さんバッテリー交換の記事を上げておられるので、私も上げます(笑) バッテリーを押さえているステーを外します。 10mmのスパナかメガネが必要です。 ナットを抜く時に、エンジンルームへ落とさないよう気をつけましょう。 マイナス端子を外します。 これも10mmのス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月6日 20:58 box-goroさん
  • バッテリー交換

    69767km 新車から装着されていた純正バッテリーから M45-Rサイズ GSユアサ  エコRレボリューションへ バッテリーターミナルを真鍮ブラシで軽く掃除 バッテリーケースも掃除しました 出来る限り、内側へ(画像の方向なら左上側に)寄せて固定しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 13:33 Ri.dさん
  • 【NoneツアラーS】バッテリ交換ECOR 55B20R

    初めてのユアサバッテリ さくっと交換 バッテリの取り外しは、アースから外します バッテリの取付は、プラス端子から取付します。 電圧チェック! 正常確認OK ルームミラーのモニタ表示でも正常電圧!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 09:04 yasu@gunmaさん
  • 定番の青いヤツ

    エアコンの季節だからなのか?周りでバッテリー充電やら交換やら急に増えてきてるので、念のためチェックしてもらったところ、多少弱っている事と前回交換から4年3か月経ってた(笑)ので交換する事にしました。 使う工具はこれだけ100均のメガネ 交換前エンジン停止時12.6Vで問題無いですね ここ3か月,車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月17日 10:06 やす黒Nさん
  • バッテリー交換2回目

    昨年末の車検時に指摘されていたバッテリー、やっと購入しました(^^;) 今回はボッシュ製です。 前回は2017年2月11日、カオスに交換。 約5年半、よく持ってくれました(^-^; 本日、Dラーで持ち込み交換しました。 オドメーター102,323kmでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 19:33 capa8803さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)