ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - N-BOX

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 【解決】スタビリンク⇔インナーフェンダー干渉

    前回から約2日間(^_^;)(笑) ハンドルは一回転で生活してましたわ(>.<)y-~(爆) てか、マークXはハンドル3/4回転しかしないので、全くの余裕ぅ~♪ そんな事より前回は、こんな感じで、スタビリンクのゴムカバー?とインナーフェンダーがステアリングを全切りすると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月6日 19:25 宮城のあだ○さん
  • 【軽くヤバイヨ】スタビリンク⇔インナーフェンダー干渉

    何か最近、ステアリング全切りすると『カコッ』って鳴りやがるんすよね~(@_@)? まぁ、大体は検討ついてましたが、『こんな症状があるんですよ』的な、お知らせ的な感じです。 下げ過ぎました ⇒ブラケット上がりました ⇒スタビリンクの根っ子も上がった 的な(>.<)y-~(爆) とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月4日 21:38 宮城のあだ○さん
  • リヤきしみ音

    リヤから、きしみ音(>_<) 原因はわかってるんで、リヤの内張り浮かせて作業します。 リヤショックのウレタンブッシュを外して、グリスを塗ります!さてどっちのグリスを使おうか?・・・SGの方を使いました! これで・・・きしみ音は解消されたはず。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月6日 15:38 Kou-ちゃんさん
  • フロント周り強化(自作品)。

    ビートラッシュのフロントフレームトップバーとフロントパフォーマンスバーを真似して自作。 効果はエンジンルームからの振動が抑えられコーナーでのネジレる様な感じが無くなりました。 剛性は多少なりと上がった感じはします。 自作なもんで本物ほど効果が有るか分かりませんが。 本物のフロントフレームトップバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月8日 18:23 孝作さん
  • 錆落とし&塗装

    対策後でもジョイント部分の3カ所が さびさびでした。 今回もっとも酷かった写真の部分を 塗装してもらいました。 あとの2カ所は改善されずです。 しかし、私の車は対策品でほとんどの 部分が塗装されています。 しかしジョイント部分の3カ所が処理 されていません。 ホンダさん全部塗装しましょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月13日 22:17 たむじさん
  • アコード・ハイブリッド純正フロントダンパーカバーの仮合わせ

    アコード・ハイブリッド純正フロントバンパーカバー N-ONE純正フロントバンパーカバー取付 フロントバンパーカバーを取りはずす アコード・ハイブリッド純正フロントダンパーカバーを仮合わせ ※ボルトでカバーを固定できないので、固定するには加工が必要  また、車高調のボルトが純正のショックのボルトよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 18:42 KEOROSHIさん
  • 錆止め

    ディーラーで錆止めを施工してもらって三ヶ月。サビは進行していないみたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月30日 18:08 ishi_kawaさん
  • フロントダンパーカバー取付

    既に定番化していますが、  N-ONE用カバーを取り付けしました。 パカッて、入れるだけです、簡単(^ー^) 取り付け前。 部品はこれです。 178円/個 運転席側は、諸先輩方もご苦労されています。 フューズBOXをずらして取り付けできるみたいですが、面倒なので、取り付けはしてません。 そのま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月4日 09:23 kei_88さん
  • ナックル廻りの錆び取り

    NBOXお決まりのフロント部分のサビが出ています。 ワイヤーブラシで磨いてペイントしました。 2014年5月10日 今回、タイヤ履き替え時に確認しましたが、DIY刷毛塗りエナメルペイントは一年以上経ちましたが再度サビが出ることも無く良い状態を保っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月17日 16:16 toyboxmasterさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)