ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - N-BOX

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ナビの枠にカーボンシートを貼りました

    何が気になるって、ナビ枠のグレー?シルバー?の部分です。 ここも黒が良いのです。 内装も外装も出来ればメッキ部分を黒にしたいと思いつつ、そんなお金もかけれないので貼り付けてみようと思いました。 塗装出来たら綺麗なのかもしれませんが、私にはそんなテクもなく、カーボンシートも貼った事無かったのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年1月21日 14:33 まおちむさん
  • カーボンシート貼りました。

    以前スピーカーの交換をしたときにこの部分に穴あけしてツイーターを取り付けしました。http://minkara.carview.co.jp/userid/1799473/car/1354498/2547131/note.aspx そのときに穴あけをキッチリしなかったので隙間をバスコークで埋めたり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年12月3日 15:25 せい RP3さん
  • オーディオパネル・加工 Vol.3

    マジックテープに取付金具のマーキングする マジックテープをカット 取付金具に貼付 液晶テレビを貼付 裏 オーディオパネルを取付 ※配線していないのでテレビはまだ見れません ※マジックテークがはがれないか、きしみ音がないか確認します ※目線的にはこんな感じ ※下部のすき間からほこり等入らないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月31日 07:21 KEOROSHIさん
  • オーディオパネル・加工 Vol.2

    下部に金具取付後(1個) 下部に金具取付後(2個) ハザードスイッチが金具に当たるため分解 ※ツメを折ってしまいました レッドのパーツの一部をのこカッターでカット 10.1インチ液晶テレビを仮置き 裏 ※パネルへの固定を、ネジにするか両面テープにするかマジックテープにするか検討

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月25日 22:42 KEOROSHIさん
  • オーディオパネル・加工 Vol.1

    ダイソーのステンレス金具 左:パネル上部に使用 右:サイズが合わず返品 マスキングテープにネジ穴のマーキングしてドリルで穴をあける ステンレス金具をネジで固定 ダイソーのステンレス金具 マスキングテープを貼付しカットする位置をマーキング ダイソーの金切のこ 金切のこでカット ※2個カットする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月25日 22:30 KEOROSHIさん
  • NBOX clubスカッフプレートを光らせよう その4 装着編

    フロントシートアウターフットカバーを取り外します。 フロントサイドガーニッシュを取り外します。 うちの場合は、ドア連動マイナス線をポチガー/ウチガー用にリヤタイヤハウス前まで既に設置してあるので、そこから分岐して前にプラス/マイナス線を持って行きます。 本当はカプラーと行きたいが、面倒になってギボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年8月18日 23:58 m-dawgさん
  • NBOX clubスカッフプレートを光らせよう その3 PET樹脂板 設置編

    スカッフプレート裏に両面テープを貼ります。 しっかり押さえます。 裏返して、表側のPET樹脂板を置いて押さえます。 表側PET樹脂板に薄い両面テープを貼ります。 文字に近い位置は極力避けます。 ホログラムシールにくるんだ裏側PET樹脂板を置いて押さえます。 光が裏側に漏れないようにアルミシートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 23:58 m-dawgさん
  • NBOX clubスカッフプレートを光らせよう その2 LED設置編

    PET樹脂板に当てる光源には、おなじみのエーモンLEDライト 5φ白を使用しますが、効率を上げるために先端を平らに加工します。 先端はすりガラス状になるので、透明度を上げるためクリアーを塗ります。 PET樹脂板の底には、光を反射する物を敷物としなければなりません。 ステップワゴンの時にはダイソー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 23:57 m-dawgさん
  • NBOX clubスカッフプレートを光らせよう その1 フロントサイドガーニッシュ加工編

    スカッフプレートはサイドシルパネルに貼る前提になっていますが、フロントサイドガーニッシュに置いてみたら、置いた状態で固定可能です。 そこでLEDを使って光らせることにします。 スカッフプレートを置いて文字を適当になぞります。 こんな具合。 文字より上下に2mmずつ離して切断砥石でカット。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 23:57 m-dawgさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)