ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.3

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

整備手帳 - N-BOX

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • EGオイル・フィルター交換

    腰の手術後、4箇月ほどコルセット装着でDIY作業ができないため、今年5月に近所にできたホンダディーラーへ作業をお願いしました。 使用オイルはホンダ純正オイル「LIO SP 0w-20」です。 次回の交換はDIY作業でできると思いますので、ついでにオイルフィルターを2個購入しました。 走行距離83, ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月9日 14:40 タッキーⅦさん
  • エンジンオイル交換45181km

    定期交換です!(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 08:18 あかしゅんさん
  • ナンバーフレーム装着

    ナンバーフレームが必須の私、リアにも使えますとあったので安いフロント用2枚をヤフオクで購入。 リアナンバーを外したら塗り後発見! ブツブツあるし、見えないところだからいいか。 フロント用は付きませんでした。メルカリでリア用購入。 9,200kmで装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 06:50 gayouさん
  • エアコンフィルター交換

    中国発の包装のよう、箱無。 輸送中の破損は無い。 小さく流れ方向の矢印。 外すの困難。 純正が入っていました。 純正には筋がある。 反対側は無し。 9,672kmで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 01:46 gayouさん
  • エンジンオイル交換(車検時)

    3回目の車検とオイル交換時期が重なったので工場にお願いしました。 オイル持ち込み、工賃サービスでした。 ありがとうございます♪ 走行距離:51,600km オイルのみ交換、ドレンプラグパッキン交換 0W–20から Greenオイルに変えたら、リッターあたり街乗りで1.5キロほど、長距離で3キロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 21:33 真っ渋さん
  • 初車検(N-BOX)

    親車の初車検。 ホンダディーラーにて メンテパックLTコース加入の為 そんなにかからないかと思いきや 新車からのダンロップ エナセーブ のサイドウォールに全てひび割れがあり この先の危険性排除の為、タイヤ3本交換。 同じくエナセーブ EC204 155/65R14 75S 3本交換。 またひび割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 21:16 あさひ。さん
  • タイヤ交換

    事前にホイールごと預けていたので本日仕事を早上がりして交換してきました😋 久々のRG-D2🥰 場所とジャッキ借りて自分で雑談しながら交換してきました🤣 ホイールは嫁のミラクルな運転でガリガリですが😭 このお盆は初のN-BOXでの帰省をします🚗💨💨💨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 21:15 世話役?さん
  • シムレーサーへの道 その17

     これまでゲームソフトはグランツーリスモ7をプレイしていましたが、ボーナスを機にアセットコルサコンペティツォーネを購入してみました。  グランツーリスモ7のようにいろいろな遊び方は出来ませんがリアルです。特に路面からの入力はスゴい❗GT7では微動だにしなかったコックピットが動きます(笑)設定トルク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月7日 19:18 りんりんロードさん
  • カウルトップのデッドニング

    いろいろなところをデッドニングして、遮音効果が上がった結果、最終的には気になるのがエンジン音。で、デッドニング開始。 ワイパーを外し、カウルトップパネルを外します。 フロントガラス下の雨水が流れる通路を叩くと、カンカンと響くので、室内側とエンジン側の鉄板に制振材を貼ります。 その上に吸音材厚さ10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月6日 16:40 T委員長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)