体験談等でもかまいません、何か改善に向けて検討できることがあれば教えてください。 詳細はブログに書きましたが、ディーラーにて症状確認の試乗とコンピュータ診断の結果、排気バルブにデポジットが付着したことで失火現象が起きています。現在バルブ全交換で16万の見積が出ているため、交換以外に何かやれる対策がないか調べてます。とりあえずタービュランスGA-01の投与で洗浄できないかを始めたところです。 改善策や今後の防御策などあればお願いします
排気バルブ デポジット除去について - N-BOXカスタム
排気バルブ デポジット除去について
-
-
-
うちの旧NONE &NWGNでエンジン始動時にデポジットが挟まって?始動不能になった事がありました。しばらく経って(シリンダー内に落ちた?)エンジン始動したら掛かりました。 現行NBOX &NONE2台では今の所大きな問題はありませんが、ノッキング症状が出た時はハイオク投入をしばらく続けましたね。 今の車は高回転を回す事が少ないので、掃気され難いです。特に市街地走行が多いと煤が溜まりやすいですね! なので車検時とかに添加剤を色々入れようとしますね。 うちは断っていますけど...。 自分も添加剤は時々使っていますが、ガソリン用位ですかね?添加剤は分量を間違うと逆にエンジンが不調になるので、気を付けてくださいね!
-
まんた1982様、赤23T4WD様、なお@様、コメントありがとうございます。個別の回答のやり方がわからず、まずはこちらにお返事させてもらいます。 車両はJF3、18/2月登録の前期だと思います。燃料はレギュラーを使用してます。 とあるルートでリコールでもおかしくない症状であることは聞かされましたが一個人でどうこうできないので、できる対策を考えてます。 燃料添加の洗浄成分は気化?した後の排気バルブ側では効きにくいとは言われてますが色々試そうと考えてます。 まずは洗浄剤タービュランスGA-01で満タン2回分(濃度はメーカーアドバイス)を試しております。現在20数L分走行したところで本日も症状が出ましたが、やり始めたことは最後までやってみます。 その後純正オイルに入れ替えてからAZの洗浄剤やハイオク利用も試して見たいと思います。 プラグに関してはヴェルファイアは自分で交換しているので考えては見ましたが、NGKなど社外品がなく形状も特殊と聞いたのでDIYできるものなのかまだ調べていない状況です。一応策の1つとしております。 コイルまでやると費用がかかりそうですね。ディーラーではコンピューターの記録から排気バルブ側の不具合と出ている状況です。 定番の不具合であるとこも何気に伝えたのですが、知ってか知らずかそこへの明確な答えは出してこないのでディーラーは正直信用できなくなりました。修理するにしてもどこかの整備工場を探してみようと思ってます。 延長保証は1月にやった丸7年の車検の際にはこちらから質問して「無い」と言われたので残念ながら入ってませんね 見積書には バルブ、エキゾースト 147215YTJ00 となってます。 交換するにしてもこれが中期以降のものなのか確認してからやりたいと思います。ありがとうございます。 ※もしこれが中期以降の対策品?を見積もりしていたのならホンダなりディーラーなりでその部品採用の必要性を把握しているということですね。
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(京都府)
189.8万円(税込)
-
トヨタ RAV4 MTモード シートヒーター 登録済未使用車(岐阜県)
474.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
282.9万円(税込)
-
トヨタ GRヤリス 特別仕様車 RECAROバケットシート(愛知県)
859.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
