ホンダ N-BOXスラッシュ

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

N-BOXスラッシュ

N-BOXスラッシュの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - N-BOXスラッシュ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロント周りのデッドニング施工への道(施工編)

    去年の8月にバラしてカバーして放置していた作業を再開したいと思います。 いきなりカウルトップとワイパーを動かすヤツを外した状態 以前使ったレジェットレックスを適当に切ったら カウルトップ周辺に貼り付け その後、上からエプトシーラーを貼り付け フロントフェンダーもライトを外していて隙間があったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 17:51 kittdayo(キットだよ)さん
  • カロッツェリアタブレットに換装

    たまたま未使用品がかなり安くでていた。売れないので出品者が即決送料込みで再出品したところをタイミング良く買うことができたのと、ヤフーのクーポンで3000円くらい値引きと相まって普通なら6万超えるものが4万切るくらいで買えたw 外すとこんな感じに。助手席の人がYouTube検索する時とかは外して使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 22:33 ボコスラッシュ@N/onさん
  • カーナビ地図ソフト更新.MDV-L403

    車両ナビ側のバージョン情報、地図データが2020年第01版にUPデートされました。初めて更新中、4.5回再起動しながらなんとか更新できました。ふぅ~長っ~?? はじめて更新中、4.5回再起動し、再設定し更新となりました。今では古い形式となるSDカードから書き込みを行う更新方法に限界を感じました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 19:19 janbo3さん
  • 自作フリップダウンモニター

    前回リアモニターをつけましたが、固定式で上下には動かなかったため、上下にも動くようにしました。 ホームセンターにてトルクヒンジを購入、適当に安いやつを買いましたがちょっとガタつくためもっといいやつを買えばよかったと後悔、、 モニター背面に取り付ける鉄板です。ヒンジのネジの位置などを確認し、職場にて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月15日 21:50 tenkuさん
  • HDMI

    HDMIのケーブルを接続してスマホの映像をミラーリングできるようにしました。ついでにUSBのケーブルも接続しました。 ナビを外します。外し方は他の方の整備手帳を参考にしました。 青で丸をしたところがUSB、赤で丸したところにHDMIを接続したと思います。 とりあえず線は運転席の足元まで持ってきて後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月14日 07:28 tenkuさん
  • フロント周りのデッドニング施工への道(取り外し編)

    久々の整備手帳ですm(__)m 諸先輩方の整備手帳を見ていて「やってみよう」と思い、参考にしながら来年まで時間はたっぷりあるのでフロント周りのデッドニングに挑戦したいと思います。 ボディーカバーを外したら・・・ (スラッシュ君、約2ヶ月振りのご対面) 再開も早々に先ずはフロントバンパーを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 18:12 kittdayo(キットだよ)さん
  • リアモニター

    余っていたモニターがあったので アシストグリップを利用して取り付けることにしました。 L3×30の1200Lの黒いアングルを3本と写真のバンド30×40を2個、吊りバンドの20Aを4個あとはボルト・ナットを購入。 黒くないものは全て黒で塗装。 運転席と後ろの席のアシストグリップに2mmのゴムをつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月21日 17:54 tenkuさん
  • カーナビ&スピーカー交換

    カーナビが地図も古く、CDも読み込みが出来なくなったので交換することに。 スピーカーもノイズが入る様になったので一緒に交換します。 買った後で自分で取り付けたカーナビはケンウッドのMDV-404。 パネルを下側からマイナスドライバーで外してビスを外すだけですが、変換とかでケーブルが・・・(汗) 同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 22:25 ちゃる@かんぴょうさん
  • アンプの追加、バイアンプ仕様に

    後輩が車両を乗り換えるというので、つけていた弁当箱を格安で譲ってもらえましたw デッキはそのまま! カロッツェリアのCシリーズの、バイアンプ接続に対応したモデルをつけていたので、配線を組み替えます。 バイアンプの予定でスピーカーケーブルも引いてあったので作業は簡単でした。 アンプは2つともバッチョ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月8日 15:56 ボコスラッシュ@N/onさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)