ホンダ N-VAN+スタイル

ユーザー評価: 4.53

ホンダ

N-VAN+スタイル

N-VAN+スタイルの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-VAN+スタイル

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング風なこと

    運転席、助手席のドア内側のサービスホールのところにデッドニング的な事をしてみました。 ブチルゴムのネト付きと戦うのも面倒だったのと予算をかけないことを念頭に、余りもののキャンプ用断熱マットを型取りして貼り付け。 ビニールシートの上から両面テープで。 先日、ドアインナーパネル内側にニードルフェルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 11:05 diluteNさん
  • 床面デットニング(リア)

    荷物、ベットキット等全部下ろしてさらにフロアシート等全部外します。 さらにリアシートも外します。 14mmのボルト片側で6本あります。 硬いのでインパクトドライバーで外しました。 後部座席のフロアカーペットを跳ね上げてざっくりとパーツクリーナでキレイにします。 荷室フロアもキレイにします。 叩いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 21:11 まくくまさん
  • シーケンシャルウインカー取り付け

    前回のモノと大差ありませんね。 裏に銀のシートが付いてるのでより明るくなるでしょう。 今日は暑いので早速前回の外部電源ポートを使用して扇風機稼働中です。(笑) 前回配線の接触不良が起きたのでなるべく配線に負担を少なくする為カバーの下部分を少し削りました。 テールランプ外側に沿わせて貼り付けします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 20:34 まくくまさん
  • 運転席と助手席に制振シート(ブチル剥がしのコツ)

    すげえ雑……。突然の豪雨で慌ててカットして貼りました、、、泣 内装軽いから持ったままコネクタ抜くのヨユー ブーチル♪ブチル♪ブーチル♪ハイハイ! ※写真の文字が遅効性になってますが誤字りました。遅乾性です。 ブチル剥がしのパーツクリーナーはフツーの速乾じゃなくて『遅乾性』を使えばいいんじゃないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 17:07 バネバネさん
  • ボンネットの制振シート貼り付け

    超絶テキトーに貼っていきます。 室内と別空間なので断熱とか吸音とかやりません。音もボンネットのこの部位は室内に大きくは関係しないので、単に雨に叩かれる音が小さくなればいいなという目的。 室内に大きく関係するのは既に黒い穴開きの布素材のシートが貼ってある室内との接続部ですよね。ということでスルー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月5日 18:56 バネバネさん
  • デッドニングとスピーカー交換

    6/25-26でドアのデッドニングとスピーカーの交換を行いました。 部材は既に揃えてあります。動画でも予習をしてから作業に入ります。 1日目は助手席側から始めます。 5箇所あるネジを外してから、クリップ外しを隙間に入れて、パネルを外していきます。 ビニールを接着しているブチルゴムの多さと、ベタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年7月8日 10:16 うめちさん
  • ほどよくデットニング。

    純正オーディオに今回のスピーカー交換だけならこの位で良いかと やりすぎないデットニングしました✨ n-vanのフロントウィンドウは隙間から水が入りやすい気がするので☔️ ブチルで止まってるビニールカバーはそのまま残すように施工しました 制振材を所々に貼りましたが 1番下の所はドア内張に隠れない事が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月27日 22:22 suu333さん
  • デットニング

    ビニールを剥がしデットニングシート制振シートを貼ってみました。コレを貼るとスピーカーの、音が締まり低音もよく出て良い音になりました。 Amazonデットニングシートポチリました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 16:18 花~隼55さん
  • フロントドアデッドニング

    内張取り外しの後、透明ビニール、ブチルゴム除去。新車のためか、ブチルゴムがまだ柔らかく扱いが大変でした😅 純正スピーカーは案の定フルレンジでツィーター部分はなし。こもった音な訳です😥 ブチル除去完了。 その後写真撮り忘れですが、制振材、吸音材を中に貼り付け、インナーパネルの穴を制振シート(レジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月24日 22:32 TERU3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)