ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビライザーリンク

    今回は、スタビライザーリンクの取り付け。 以前、JB5のライフ時から必須パーツとわかりながらも、今回は足廻りに関しては、最後の取り付けパーツとなりました。フロントスタビライザーの社外品への交換は、旋回性能をそこまで望んでない自分にとっては、必要性が今のところありえないので、アンダーブレスとリアスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月11日 14:20 雫華さん
  • フロントサスゴムアッパーシート作製

    まもなく購入後12万キロに達するぱしWGN サス入れ替えは何度もやってますがそういえばマウントはいつも使い回しだったなと、規定トルクで締めても徐々にクリアランスは広がっていってるのは目視でもわかります。 そこでホームセンター等で売られてる5mm厚の強化(大嘘)ゴム板(黒)を購入してみました。 ちな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月19日 07:46 ぱしさん
  • ハブベアリング交換

    以前、ロングハブボルトに交換した際に左ハブの1本のスプラインをナメてしまう失態をしてしまいまして・・・ それでもなんとかボルトは回らずにナットを締めることが出来、走行にはなんら問題なく走ってきました(゚Д゚) でも最近、ホイールを外す際にどうもイヤな手応えを感じてしまい不安に思ってたんですよねぇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月8日 22:18 ココナッツ・ホンダさん
  • 異音とキャリパー

    すこし前からリアサスあたりから異音がしてまして(´Д`) クルマがバンプを越えるたびにガタンと音が鳴ります そんなに大きな音じゃないけどかなり気になりますね( ̄ロ ̄;) 最初は荷物がガタンと音がしてるのかと思ってたのですがどうもそうではないらしい。。。 左リアから聞こえてるので何かが緩んだのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 19:53 ココナッツ・ホンダさん
  • 自作スプリングシート

    ゴムシートを用意して サイズを測ってカット 付けました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月23日 17:50 Mカスタムさん
  • 現在の車高について(笑)

    Nワゴンカスタム4WDです。 去年納車してからすぐにRSRのダウンサスに交換しましたがあまり下がらず さらに低さを求めてRSRのスーパーダウンサスに交換しました(^_^;) 5次元の17インチに自作エアロに(笑) 現在の17インチホイールに で、今現在のワゴン サイドはまだ付けていません。 フ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月1日 08:03 ふみゆっちさん
  • EDFC active取付(その1)

    適合未確認(取付不可?)ですが強引に取付ました。 機能の詳細はTEINのHPで確認して下さい。 もし真似される場合は自己責任でお願いします。 まずはフロント部の助手席側です。 アッパーマウント上部にはウォッシャータンクが有るので取付ボルトを緩めて外します。 減衰力調整モーターが取付出来 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月22日 12:42 ume33Oさん
  • 静音化

    足回り付近に制振シートを貼りました ついでにマウントキャプも取り付け。 左側も貼り付け。 ロードノイズも気持ち…。乗り心地も少し改善されました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 19:50 N-さんさん
  • 【個人的メモ】 車高調の減衰力調整(フロント)

    N-WGN Customのフロントアッパーマウントはヒューズボックスとウォッシャータンクの真下にあるため、両方ずらさないと減衰力の調整が出来ません>< ヒューズボックスは3箇所の爪をマイナスドライバーで押し込んで外してやります。 前に1箇所、後ろに2箇所の爪があります。 そこを外せば動かす事がで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月5日 00:21 -そあら-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)