ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビ走行中 キャンセラー

    PKB線アースだけではできない とディーラーさんの話では、 言っていたのでキャンセラーを 購入した。 どうみても、PKBのアースだけである。 ま、お安かったので良しとします。 諸先輩方のを参考に、 コンソールを外し○印の ネジを外すのに苦労しました。。 こいつに、かなりてこずりました。 ナビを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月29日 16:13 KennyTX_GRMNさん
  • 走行中ナビ操作可能に

    走行中助手席tv視聴と操作可能にしないと不便なので早速さくっとと思ったら・・・ http://coleto84.blog.fc2.com/blog-entry-158.html  n-wgのナビパネル硬くて外れません。 無理やり引っ張ったら変形しそうなので断念 何かべつに良い方法がないかと検索す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月22日 11:59 オデ&イーリアスさん
  • 制振 最終域

    静音化もそろそろと潮時。。 か。。。な。。。なんて  笑 今日は、サイドシルを攻めてみました。 効果=ほか色々やっているので ロード ノイズ的には。。。????です。。。 が。。。フレームの強度が上がったのは、体感できました~。。段差スムーズって感じで ロールも気持ち少なくむって感じですか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月15日 20:22 chi2さん
  • ナビ/TVを走行中に操作・視聴可能に(同乗者向け)

     まず最初にお断りから... 運転者が運転中にナビ/TV画面を注視することは御法度です。この整備手帳は同乗者向けに走行中の視聴・操作ができるよう対処した作業メモであることにご留意ください。(対象はディーラーオプションのGathersナビVXM-175VFi Panasonic製です)  さて、方 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2016年11月8日 18:49 Mars34さん
  • アングルチェンジ

    今日(4日)は昼間室内の配線処理などしてたのですが暗くなるのが早くて時間たらないですねー(;´Д`) やっぱり午前中から始めないと作業終わらんでつ(´Α`)ノ 作業内容は ①室内LEDの配線分けです。 後部に明るいものがあると夜かなり運転し辛くなるんですね ですので前と後とスイッチを分けまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月5日 04:23 ココナッツ・ホンダさん
  • TV視聴キット取り付けの覚え書き。

    忘れそうなので、書き留めます。 尚、この手順は私流なので、本手順で見て、 取り付けを行う場合は、あくまでも自己責任で お願いします。 最初に傷防止の為に、パネル周りを保護します。 (ここを忘れないようにしないと傷がつきます) シフトノブを解除ボタンを押しながら、 一番手前まで動かします。 その後 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年10月30日 22:35 kenken@Granzさん
  • 純正ナビのTV視聴キット取り付け

    運転中にはナビがの操作が出来ないので、 ハーネスを購入して取り付けしました。 株式会社ISMさんの製品です。 ネットで調べて、ダッシュボードから 取り付けしようと思いましたが、 ハーネスの取り付け位置がわからず断念。 ネジを一本外して、表からヘラを使って 取ろうとしましたが、全然取れません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月10日 22:58 kenken@Granzさん
  • N-WGN Custom ND-DVR1(ドライブレコーダー)アップデート

    今年の3月にアップデートプログラムが公開されていました。 最近気づいてさっそくアップデート! やり方はHPを見ながら~ パソコンがあれば難しくない作業です。 バージョンを確認してOK!!! 僕がパーツレビューで『不満な点』として記入した項目が改善されました! 良き良き!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月28日 23:18 ぁきちゃんさん
  • 日除け、即興編

    夏休みになり、急に日差しが強くなった 感じですね。 朝は、セミがうるさいし、大変です。 さて、、、今日は、ホームセンターのお買い物のついでに、250円のプラ板買ってきました~ 節約モードの我が家ですので、当然贅沢 禁止となってます。。なので自作してみました。 ナビの日除け。。0.5mmの板 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月23日 15:10 chi2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)