ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH1/2

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH1/2 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ツイーター埋め込みパネル加工

    ひょんな事から、DLX-F30Tが手に入ったので、ドアミラーパネルに埋め込み加工しました。 荷造り紐で角度測定した結果、センターは40度に決定。 パネルに60ミリの穴を開けて、 60ミリの塩ビ継手パイプ用意します。 サンドブラストで足つけ加工をしたのち、 先人方を参考に割り箸&ホットボンド攻撃しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月4日 21:52 りんりん(ё)bさん
  • アンプボード製作(足置き)

    アンプボード(ただの足置き)を製作しました! 助手席の足元にアンプを設置しているので、足を置けない!...と、家族からクレームが入っているので対応しました。 とりあえず簡易版の製作完成です! こんな感じで足を置きます! 汚れた靴だと直ぐにボードが汚れそうなので... エアキャップを敷いてみました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 23:28 トシ.さん
  • ツイーター取付(ドアガーニッシュ)

    ツイーター取付 ドノーマルなのでまず手始めに音質改善! N-WGNのドアガーニッシュには、クラリオンのツイーターがキレイに収まりそうと思いSRT1733Sをチョイス。(お値段も安いので^^;) スピーカー取付時は同時にデッドニングもする予定。 ※ちなみに買ってから分かりましたが、このスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月18日 17:07 ryu.sczさん
  • ラゲッジオーディオ完成♪

    ラゲッジオーディオ♪完成しました(^0^)/ さすがにアパートで電動工具使うと近所迷惑になってしまうので、嫁さんの実家で作業させてもらいました! 工作の時間は楽し過ぎて途中の写真がありませんf^^*) 取付けるスピーカーは、ROCKFORD『P1675-S』 車内から! ラゲッジのスピーカーまわり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 17:13 トシ.さん
  • リアゲート オーディオ ♪

    ラゲッジオーディオ製作の前に、練習がてら工作してみました! ...で、いつものように完成写真のみです(≧∇≦)/ スエードで製作してますので触り心地も最高です。 リアゲート閉めた状態で車内から📸 リアゲートを開けた状態☆ オーディオの沼から抜け出せない...ヾ(*´∀`*)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 16:30 トシ.さん
  • ラゲッジオーディオ ♪

    また一つ...妄想を現実に♪ 昨年の秋に導入したサブウーファー&アンプ! もうちょい存在感を出したくて... とりあえず行動しました(≧∇≦)/ アンプの土台作ってリフトアップ! 中央にドンッ!と構えてみました! ちょい引き構図☆ トランク開けたら丁度見えますね☆ 制作条件として譲れないのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 19:12 トシ.さん
  • カーオーディオ リメイク

    スコーカーを同メーカーの上のグレードのものに変更しましたので、同時にツィーターとウーハーの位置関係を見直しつつ、スコーカーの容量をとれるようスコーカーの構造変更とツィーターまわりのピラーの生地変更をしました。 ペイントも、単色スプラッシュで、周りとの差別化を狙いました! 昨年の冬前に完全しようや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月30日 20:11 おまつ@さん
  • 縁石クラッシュ防止カメラ取り付け②

    グロメットの裏をコーキングしたらパコッとデカ穴に通します。 大切なコツ?ですが ①グロメットをハメる位置を見てテキトーなところでしない。 (最後に配線を隠したりしますが、テキトーなところでコーキングしちゃうとこの後配線いじいじした時にグロメットの穴からコーキング剤がベッタリ付いた配線が出てきて悲 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月3日 17:55 Kurumi.さん
  • 縁石クラッシュ防止カメラ取り付け①

    みんな大好き密林を見ていたら面白そうな商品を発見! え、、、安くない、、、、?笑 ポチった翌日には到着したので早速取り付けします。 今回は面倒臭かったので配線はグローブボックスの横からドアを通ってボンネットに抜ける形をとります。 ここにグロメットあったんですね。笑 2 頑張って配線を通すとここ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月3日 17:38 Kurumi.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)