オーディオビジュアル - 整備手帳 - N-WGNカスタム
関連カテゴリ
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
リアスピーカー交換(純正→カロッツェリアコアキシャルスピーカー)
最初に後部のピラーカバーを外します。 ドアハンドルと肘掛け部のネジを外し、内張を剥がして、パワーウィンドーのコネクタを外します。写真に写ってるのは純正スピーカーです。 前にフロントに設置していたカロッツェリアのコアキシャルスピーカーをリアに設置します。スピーカー背面と周りに簡易的なデッドニングを施 ...
難易度
2025年4月17日 10:56 ヨシナカ2さん -
フロントスピーカー交換
フロントスピーカーをカロッツェリアのコアキシャルタイプからセパレートタイプに交換しました。 ツイーター部は見栄えが良くなる様にヤフオクなどで販売しているTNCUSTOMさんのエンクロージャーを購入し、取り付けしました。 ウーファー部は前回、簡単にデッドニング済ませていますので、インナーバッフルを新 ...
難易度
2025年4月2日 09:55 ヨシナカ2さん -
ナビにHDMIケーブル接続
ナビLXU-247NBiの後ろのコネクタ部分 青の囲みのコネクタが映像入力用のHDMIケーブルコネクタ。 隣に同じような(赤の囲み)コネクタ。 コネクタの形が微妙に違い、ささりません。 ご挿入防止のようです。 HDMIケーブルのナビ側コネクタ。 囲みの部分を削ると、赤の囲みのコネクタにささりました ...
難易度
2024年10月14日 15:52 あしもんさん -
ステアリングリモコンの有効化
1番下のグレードを買ったことがないので、初めての作業です。 いつもはステアリングリモコンがついているのですが、N-WGNはついていなかったので無いと不便だなと思い、つけてみました。 これは元々N-WGNについていたやつです。 ナビ側とスパイラルケーブル間に2本の線を追加することで有効化が可能です ...
難易度
2024年8月27日 09:15 ち ゅ け も んさん -
リアクォーター周り・リアゲート・ボンネット遮音施工
先月はフロントフェンダー周りの遮音施工を行いましたが、今回はリアクォーター・リアゲート・ボンネットの遮音施工を行いました。 ピットイン 休憩室からピットの様子を眺めていると、かき氷の差し入れがありました♪ 遮音に使われた材料はいずれもオーディオテクニカ製。 品番:AT-AQ460 ダンピング ...
難易度
2024年7月13日 18:10 まごにゃんこさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-WGN クルーズC 電動パーキングB バックカメラ(滋賀県)
136.9万円(税込)
-
トヨタ クラウンロイヤル HDDナビ/Bカメラ/ETC/Pシート/クルコン(千葉県)
206.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
-
テスラ モデルX 1オーナー プレミアムアップグレードPKG(大阪府)
437.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
