ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    車両盗難防止!セキュリティアイテム『ガラスエッチング』

    ガラスエッチングとは、特殊なエッチング方法で車のウインドウに車台番号を刻印することで、車両盗難を防ぐカーセキュリティーアイテムの一つです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月26日 13:00 ヒロイズムさん
  • 鍵穴隠し

    掃除していていたら、前の余りが^_^ 貼っちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月8日 10:55 takchiaさん
  • キーレス電池交換

    運転中キーレスが無いよと警告されたら 早めに電池交換したほうが無難。 セキュリティオンでキーレスの電池切れになると・・ 鍵しか開ける方法がない。 無人の車のクラクション鳴らした方はご存知ですよねw ホーン交換してると大近所迷惑です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月2日 18:50 unimatさん
  • キーリモコンの電池を交換

    一昨日からキーリモコンの電池残量不足の警告メッセージが点滅表示! 自分しか運転しないのであれば、お亡くなりになるまで使ってみるが、神さんが運転して騒ぐので 朝からおニューな電池を飼い、交換完了! 約2年半(25,439km)頑張ってきた電池とおニューな電池。 おニューな電池がいつまで持つか楽し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年9月24日 10:47 Gr.Aさん
  • スマートキー電池交換

    納車から2年と4か月、ついにキーの電池が減ったようで乗車してからバックしている時のブザーが鳴るようになってしましました。 音はしばらくして消えますが、インフォメーションディスプレイにKEYとバッテリーのマークがずっと点滅しています。 とりあえず電池の型番を見る為に手持ちの硬貨で開けてみましたが、品 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月19日 18:49 NWGNさん
  • ダミースキャナー取り付け 続編

    先日アップしたダミースキャナーの取り付けの続編をアップします。 前回、接続したら光らないという結果でしたが、LEDを交換したら点きました。 で、常時とACC電源を取り出す所まではやっておいたので、今回は線の取り回しだけです。 いきなりですが完成です。 7色が一定間隔で変化します。 元々はゆっくりと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月16日 18:43 exstさん
  • チミは少し黙ってなさい(||゜Д゜)

    N-WGNと付き合い始めて8ヶ月くらい経ちましたが、ひとつ何とも困ってるのがアンサーバックのピピピッ!!の音です(`・ω・´)b エンジン掛けたまま車外に出てドア閉めるとピピピ! ドアロックしても解除してもピ! リアハッチ締める時もスピーカーが近いから音デかくて昼間でもビビリます(;´Д`) 夜 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年5月10日 19:48 ココナッツ・ホンダさん
  • スマートキーシステム スピーカー消音

    普段使いで、アンサーバック音の必要な時が限られると感じており、消音できるのかスピーカーを外してみました。 スピーカーは丸の部分で、2極カプラーが下から付いてました。 リヤバンパーを外した真ん中の部分です。 カプラーを抜くだけでしたらリヤバンパーを外さずにできそうです。 今回は正面から見る為、外し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年5月9日 15:20 NWGNさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ロジテックのLVR-SD100BKを取り付けました。 家族の車、全てに取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 16:42 シゲアキさん
  • レーザー探知機取り付け

    前回の車速ドアロック取り付けで外したアンダーロアカバーもビス・クリップはまだ着けていなかったので・・・・バキッ!と外します。 今回はOBDアダプターも同時購入なのでパプラーに挿すだけです。 天井カバー・Aピラー・ドアパッキンをメクッテ配線を隠します。 N-WGNno運転席足元裏は結構配線が隠せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月3日 13:30 パパポパイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)