ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • バンパービーム交換とアルミメッシュ完結!

    皆さんの真似をして、モデューロのバンパービームに交換しました😄 まだ自分でバンパーを外すのには勇気がなかったので、Dにお願いしました😄 N-WGNにモデューロXのパーツがピッタリ付いたので、サービスの工場長と担当がビックリしてました😄 元々付いていた物はたしかにペラペラで、頼りなかったです� ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月9日 19:46 なかにっしゃんさん
  • Modulo X用 高剛性バンパービーム交換

    バンパービーム交換しました。 いきなり顔面剥離から 赤□の場所ですね。 交換前です。 4ヵ所ネジと1ヵ所クリップはずせば 取り外せる。 並べてみました。 中央部が円柱状?な感じ 厚みは1cmくらい膨らむ感じ まあここまではみんカラ情報ありますが はずしてびっくり!え? 錆錆なんですけど。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月9日 19:21 いつき@N-WGNさん
  • 納車から2年で錆発生

    リアハッチのヒンジに錆発生。(左側) 2年で錆とは・・・。(右側) 塗装でしか対処の使用がないと・・・。 見た目は綺麗になりましたが・・・再発しそうですな。 とりあえず塗装してくれましたが、他に事例が無いとの事で・・・話はすんなり進みませんでした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年2月28日 21:42 ☆ぐっさん☆SiRさん
  • モデューロX用 バンパービーム 取り付け編

    最近のNシリーズのプチブームのモデューロX用のバンパービーム取り付けです。 ちゃっちゃとバンパーとグリルを外します。 さてさて、この状態になるまで10分足らず 何度脱着しただろうか。。。さすがに手慣れたのですぐにバンパーを外せました。 で、これがノーマルのバンパービームです。板1枚のペラペラなんで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月24日 17:33 HIRO★ミさん
  • モデューロX用 バンパービーム 準備編

    Nシリーズのプチブーム⁉️ 先日別の用事でディーラーに行ったついでに注文しました。 そのまま付けるのもつまんないんで、塗装しちゃいましょう♪ バンパーの中なんで当然付けたら外観は変わりません(笑) プライマーを簡単に2層ほど吹いてからレッドに塗装します。 飛び石などの心配もないので薄塗りでパッパッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月24日 12:41 HIRO★ミさん
  • モデューロX用バンパービーム交換

    ググると、既に多くの方が作業されていたので作業の手順などイメージしやすかったです。 メインが中空構造になっていて、両端に車体取り付け部分が溶接されています。手で力を加えてもびくともしません。 しかし、よく見ると溶接部分の塗装がとれている箇所があります。 これまでに何回かN-WGN車体の溶接部分に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2016年2月21日 14:09 智矢さん
  • 後部扉のヒンジの錆2 & ディスクステッカー貼り付け

    もうすぐDでの定期点検があるので、後部扉のヒンジの錆の対応をお願いしたのですが、錆び取りせずにタッチアップのみの施工との返事でしたのでDIYに変更。 以前KURE CRC5-56を塗布していたのですが、錆が取れていません。磨くにも狭い場所でコンパウンド等での補修は効果がなさそうです。 本日午後か ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月14日 16:51 智矢さん
  • クスコ リヤスタビバーの取り付けとアライメント調整

    堺市美原にあるTuning Garage REVさんで、クスコのリヤ スタビバーの取り付け、アライメント調整しました。 取り付け説明書にネジのトルクが書かれていないため、ロックタイトのねじロック 263を着けて一般的な規定トルクでしめることになりました。 (日曜日でメーカーに連絡出来ませんでした ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年2月8日 20:23 智矢さん
  • ホーンと高剛性バンパービームの取り付け

    メインは高剛性バンパービームの取り付けですが、折角バンパー外すなら純正のしょぼいホーンも変えようと思って、オートバックスで買ってきました。 SEVマニア(笑)なので、当然こういうパーツにもSEVホイールを貼ります♪ 元々付いていた純正のバンパービーム。Modulo製とは厚さが全然違います。 コスト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月30日 22:54 -そあら-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)