ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • Aピラーの黒化塗装(塗装計画第1弾)

    黒いところをぺりぺりーっと剥がします。 隙間から念力で思いっ切り「バキッ」と外します。プロホンさんが。 プ「俺に外せないものはない・・・」 外れたピラーはこちらです。 重ねて塗っていきます。プロホンさんが。 きむかすさんが塗ると端が厚塗りになったのでバトンタッチです。 4度重ね塗りで完成です(*゚ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年7月30日 22:24 きむかすさん
  • ドア内張り補修

    5月にドア内張りに貼ったアルカンターラ調カッティングシートが浮いて気泡が出きたので、注射器型のスポイトを使って気泡にボンドを注入します。 注射器といっても針の先は尖ってないスポイトなので、太めの針等で下穴を開けてその穴に注射器型スポイトを差し込みます。 穴はどこでしょう?(笑) パッと見た位じゃ1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 12:15 まるいし君さん
  • 超高級メッキシートをポッティング加工してみた

    2代目の時に頂いてカットして取り付けていた超高級メッキシート 3代目にも作ろうかと思って問い合わせると、もうこのシートを販売してないと言う😭 ならば移植しかない😅 でもそのままでは面白くないので、敢えて苦手なポッティングにチャレンジ‼︎ DAISOのUVレジン ソフトタイプ 何個もほかのシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月7日 13:56 おやじ.さん
  • サンバイザー交換

    今まで使っていたサンバイザーのアクリル板がスリキズだらけになったので交換。 さすがに4~5年は使いすぎか?(笑) 純正バイザーへの取り付けもベルト式ではないので、バイザー裏のミラーも使えます。使わんけど(笑) 太陽のある角度によっては赤斜線部分から太陽光の直撃をもらってましたが、バイザー位置が左右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 15:47 まるいし君さん
  • 室内LED完成(゚∀。)ノ

    一応の完成とします またどこか追加するかも知れませんが一旦の完成です 室内のアンダー域+間接光のコンセプトで進めてきました かなり思いつきでやってきましたが、まぁまぁのバランスとれたかなという気がします ん~~~こんなもんは作った人の好みなんで、自分でイイとすれがそれでよし!ですからねw(゚∀ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月1日 22:04 ココナッツ・ホンダさん
  • N-WGN Custom 水没?冠水?の巻

    お久しぶりです。いろいろ忙しくてみんカラ放置になっておりました。。。。 だいぶ前の話になりますが、ある日(雨の降った次の日)いつものように通勤していると、足元がぺちゃぺちゃ・・・・!? フロアマットがかなり濡れている!!!昨日はそんなに強くなかったぞ・・・ フロアマットめくってみると・・・・これは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年6月6日 00:47 ぁきちゃんさん
  • と、溶けていた💦社外フットランプを純正に戻す❗️

    適合品とは書いて無い商品を使ったのは自分の責任です😅 やったー明るくなったー、と喜んだのも束の間、2週間後にはチラつきが始まっていました😆 車種を伝えメーカーに問い合わせたら交換品を送ってくれたのですが… 半年間放置プレー😆 ようやく交換しようと外してみる、熱で溶けて変形してるでないかーい� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月5日 20:22 TON_D5さん
  • 内装、レッドライン化 …‥

    名古屋 大高緑地オフ会の時に頂いた内装用の赤いラインモールです。 シフトレバーのカバー廻りと、N-WGN CUSTOM ミニカーを飾ってるところの廻りに配してみました。 エアコンの送風口廻りにもやってみました。 運転席側から、、、 助手席側から、、、 正面から、、、 こんなんなりました。 t ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2015年8月12日 19:44 Y@Nwgnさん
  • 初級編 サイドステップガーニッシュLED取り付け 手抜き編

    今回はこやつを取り付けます、 大まかな写真しかないので軽く流して見て下さいwww 必要な工具 内張りはがし ニッパーもしくははさみでもOK 針金 これがノーマルですね、 何の変哲も無いプラ成型のものです。 クリップと爪に注意しながらバコバコ外します。 電源は運転席下のヒューズBOXより取 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2015年5月2日 20:11 take RA改さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)