ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタムJH1/2

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-WGN カスタム [ JH1/2 ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • リモコン電池交換

    エンジン始動時に何か「ピーピー」と警告音を出してるなぁと思ったら、リモコンの電池の容量が少なくなったことを警告してくれてました。気が利くね~N くんは(対NBロド、、、) インフォメーションディスプレーにKEYの表示が「ピコピコ」と点滅して教えてもくれます。 すかさず、リモコン電池を買いに行きまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 08:06 シルバーリミテッドさん
  • ホーン交換

    カー用日店で、クーポンを使えたので 購入しました 定番のホーンです バンパーを他のオーナーさんの整備手帳から参考に外して行きます この前のツメが固くてなかなか外れない ナンバー裏のネジです 純正ホーンを外しました 純正の位置にまず取り付け もう1個は、この上の方に空きネジが有ったので取り付け バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 16:45 ソニカ0607さん
  • エアコン液晶反転

    早速パネルを外したところからになりますがここまでの手順は整備手帳の【オーディオ、エアコン周りのパネル外し】を見てみてくださいヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 まずはパネルとエアコン操作の取り外しから。 外側4箇所のビスを外します。 今度は基盤を取ります。 こちらも4箇所のビスを外します。 いよいよ液 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月31日 15:50 RS9321さん
  • ドラレコ取付

    妻のn-wgnにドライブレコーダーを取り付けました。 ユピテル DRY-ST3000P 自分のステップワゴン用に購入したものですが訳あってn-wgn用に。 取付位置は視界に入らないように助手席側にしました。バックミラーにちょうど隠れる位置です。 シガープラグコードが付属しているので取付もらくらく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月18日 13:27 ken1518さん
  • アルミテープチューン再び

    今回もアルミテープチューン! 角は Rにして剥がれにくくしました。 吸気口にペタペタ マフラー出口にペタペタ ボンネットにもペタペタしました。 効くかな??

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月18日 17:47 いずみばあさん
  • 車内ヒューズボックス周りの配線整理など

    ちょっとずつ弄ったら エンジンルームも 車内のヒューズボックスの辺りも 配線がごちゃついて 気になっていましたが ボックスだのカバーだの 外すのが億劫で(笑) 外したら、壊れる、疲れる、戻せない それが怖いwww でも、アースをとったボルトが しっかり締まってるか 自信が無いところもあって その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年5月10日 17:38 まふるんさん
  • エンジン再始動しない

    アイドリングストップからエンジン再始動しない件で長期入院していたNWGNですが、原因が分からない状態でした。 怪しい部品がいくつか考えられますが、 エラーが出ないので安い部品を交換させて返車してもらいました。 とりあえずしばらく様子をみます。 交換した部品。 ボンネットのロックにセンサーが付いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年5月10日 16:35 yasu369さん
  • バリアブルワイパースイッチ取り付け

    バンパービーム等々と一緒に 購入していたワイパースイッチですが 付けるのに11ヶ月かかりました 理由は簡単 住友電装製025型TSシリーズ非防水Fターミナル ズバリこれ!!! これを購入するのはたった2個 ヤフオクでは10個セットとか 専用圧着ペンチだの・・・ 無駄に使わなくなる物を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月1日 19:01 RR-0813さん
  • コムテックレーダー探知機データ更新

    コムテック ZERO 701V 昨年10月以来のデータ更新💦 最近、Windowsパソコンをクローゼットに しまっていて MacBookAirは手元にあるのですが コムテックさんのmicroSDデータ更新アプリが非対応な為 ついつい億劫になりがち。 頻繁に更新データが公開されているのに ヤハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 00:12 まふるんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)