私は平成26年式のN-WGNカスタムのターボ車を所有し自家用車として乗っています。
1年ぐらい前から前席の運転席側のドアガラス全体に白い粒々の様なものが太陽の光や夜の対向車などのヘッドライトの光などの反射で見えるようになった来ました。
初めはそう酷くドアガラスの内側を拭いても取れないので外側に汚れが付いているのだろうぐらいの思いでした。
しかし、日が経つにつれてドアガラスに見えていた白い粒々がきめ細かくなってきてドアガラスの外を拭いても消えません。
段々と光が当たるとドアガラスがギラギラし見ずらくなってきました。
のままでは勝手が悪く、運転でストレスが溜まると思い先月が車検だった為、購入したHONDAデーラーで相談したところ、前席のドアガラスにはUV・IRのコーティングが内窓に施工してあるみたいで運転席側だけそのコーティングが劣化してきているのではとの判断でした。
デーラー通じてメーカーに色々聞いてもらったり、自分でHONDAのお客様ご相談センターに問い合わせてみたりしましたが、今回がメーカーも初めての症状らしく情報もなく対策も無い為、新品交換になるみたいです。
新品交換になると、デーラー見積りで工賃込みで約5万弱費用が掛かると言われました。
流石に、コーティングが劣化し光の反射により見え辛くなるてるとは言え運転席側のドアガラス新品交換で約5万弱の出費は大きいです。
両ドアになると10万弱掛かると思うとぞっとします。
たまたま私の車が一番初めにコーティングの劣化が気になり始め問い合わせしたのかもしれません。
その為、まだメーカーもコーティングが劣化があると言う事を知らなく情報もないのでは?と思ってます。
と言う事は、個体差や使用環境にもよると思いますがHONDA車でIRカット<遮熱>/スーパーUVカットフロントドアガラスはこれから劣化が始まって来る車が出てき始め私の様な不快感を感じる方々が多少ながらいらっしゃるのではないでしょうか。
普通に考えてドアガラスは、何らかの衝撃で割れたりヒビが入ったりしない限りは半永久的に使用できるものだと今まで私は思っていました。
それが、新車から8年程度すると、コーティングが劣化し劣化が気になれば新品にお客様負担で購入してくださいと言えるメーカーのHONDAさんはどうかな?と言う思いもあります。
今後、HONDA車を所有しているユーザーさんの為にも今後コーティングガラスに対しては品質向上していただき今までのコーティングが劣化するドアガラスに対してはリビルト品(リサイクル品)などの対策し安価な施工でユーザーさんに対処できるよう考えてほしいです。
でないと、世界的にカーボンニュートラルを目指している中で少なからずとも無駄な破棄ガラスを排出してしまう事になると思います。
もしこの文章を読まれた方でN-WGNの初期型を所有している方は一度、前席のドアガラスを確認してみてください。
もしかしたら、あなたの愛車も同じ症状が出てきてませんか?
IRカット<遮熱>/スーパーUVカットフロントドアガラス - N-WGNカスタム
IRカット<遮熱>/スーパーUVカットフロントドアガラス
Gーちゃん GTR [質問者]
2023/02/04 18:02
-
初めまして。
こちら2015年式JADE RS(前期)で全く同じ症状が出ています。
先ほどディーラーへガラス交換の費用を問い合わせたところです。
私はガラス内側の汚れだと思いボディ用コンパウンドで落ちず
カミソリで擦ったらコーティング層に傷が入り
それを修正しようとガラス用研磨剤で磨いたらガビガビになってしまいました
ディーラー情報ではJADEの場合後期は部品番号が変わっているそうです
交換費用片側6万円と痛い出費になりますが
とりあえず運転席側を後期用に交換し外したガラスは研磨して保管しておこうかと思っています
私も同じくガラスの劣化なんて想像すらしていませんでした
こんなことで急な出費になるとは…
同じようなユーザーが増えたらメーカー対応変わらないもんですかね… -
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-WGN 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(高知県)
163.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ アルミホイール 届出済未使用車(岐阜県)
146.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 10.5型純正ナビ 快適利便(福岡県)
389.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
