ホンダ NC750X

ユーザー評価: 4.53

ホンダ

NC750X

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - NC750X

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 車検を見越してメンテナンス

    来月車検なので、出来るところからボチボチと。 とりあえずブレーキ点検。 フロント、パッド残厚、片側2.7mm。 サービスマニュアル的にはまだ大丈夫。 ピストン磨いて組み付けました。 リヤブレーキも。 パッドの残厚はまだ大丈夫、と気が緩んで、厚さを測るのを忘れてました。 チェーンの清掃、給脂も。 規 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 18:09 petit restorerさん
  • ブレーキフルード交換

    車検時に何もメンテしなかったのでブレーキフルードを交換しました。ホンダ純正DOT4(500mℓ)を準備しました。 アストロプロダクト製の交換キットを使用しました。 まずはリアから右側のサイドカウルを外すとフルードカップがあります。M8で固定されているので取り外します。 プラスネジを外しカバーを開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 13:38 kazu104さん
  • brembo Axial 4Pキャリパー

    散々使いまわしたブレンボさん、 物置に眠らしたままにするのも勿体無いので今回も使用します(笑) パッドは新品、使用するのはデイトナのハイパーシンタード。 NC750Xのブレーキに不満が有るわけではないので純正に近い効き味なコレで、実売価格も安いので(笑) ブレーキホースを外す前にキャリパーのブリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月3日 10:21 bonkura-zさん
  • リターンスプリング設置

    現代の車にはブレーキによる引きづり抵抗を軽減する為に、リターンスプリングというスプリングが装備されています。 コレを2輪車でも装備してみたいので、汎用品のバネで再現してみました。 コレがリターンスプリングです。 とりあえず2種類のバネを購入してみたけど、結局21mmのバネが丁度良かった。 フロント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月18日 21:50 ②カズさん
  • 【メモ】リアブレーキ ローター交換 (´・_・`)

    先週、NAPSさんでチェーンを交換してもらった際に、リアブレーキパッドとローターの交換を推奨されました。 昨日、ローターが入荷したとの連絡が入ったので、本日、作業してもらうことにしてました。 MIN.TH 4mmという刻印に気付いたので測ってみたら・・・3.5mm (;'∀') パッドは3回ほど交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年3月20日 17:53 PCX爺さん
  • フロント側ね。

    ウェーブディスク ディスクローター フロント 用 NC750S NC700X インテグラ CTX700 CTX700N ヤフオクで、購入、中華製ブランドなんかな?知らんけど、使えるでしょう。 フロントホイールを取り外して、交換する用意。 明るいとこで、再度見る、貧相やね、純正は。 並べて比較。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月19日 19:44 黒と黒さん
  • フロントキャリパーのピストン、シール交換

    とりあえず、ブレーキを外す。 今回、ブレーキパッドも交換、既設のパッドは、どこの銘柄かわからんが、不も無く、可もなくなんで、ヘリも無く、ほぼ新品のようなんですが、効きもいまいちなんで、シンタードメタルパッドにした、持ち比べてみると、明らかに重さが違う、秤にかけて重量を測ればよかったよ。 あと、今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 07:10 黒と黒さん
  • リアキャリパーのピストン、シール交換

    リアキャリパーのピストンの純正流用、アルミ製ピストンも換です。 とりあえず、ブレーキフルードを抜きます。 抜けたらフルードのリザーブタンクの開放して、中を拭き上げ清掃。 純正のピストンは鉄メッキ製、口径38パイです。 流用した部品番号➡43107-MCJ-006 ホンダ純正 ピストン リアキャリパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 20:25 黒と黒さん
  • NC750X フロントブレーキパッド交換

    明日からのツーリングに備え、ちょっと早めのパッド交換。ほぼ摩耗限界溝まで減っていたので、使えてもそんなに長くはもたなかっただろう。 新しいパッドももちろん純正品 キャリパー周辺の掃除、ピストンのもみだしをやってから組付け。 パッドピンにもグリスアップして動きよく。 前回交換からほぼ20000km。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 20:06 bswingさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)