ホンダ NSR250R

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

NSR250R

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - NSR250R

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • オイルポンプ取り外し(混合仕様化)

    オイルポンプのシール抜けやオイル関係のパイピングの劣化が激しいのと、公道で乗る予定がないので混合仕様にしました。 アンダーカウルとラジエター外せば簡単に取れるので楽チンでした。 オイルポンプのメクラなんですが、HRCの部品は廃盤なので適当なアルミ板を金切鋏で切り出したもので蓋をしました。 オイルポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月22日 20:33 にょろえすあーるさん
  • エアクリBOXを加工して遊びました。

    車庫を漁っていたら昔、HRCカードでなんとかセッティングを出そうと悪あがきして加工したエアクリBOXが 出てきました。 なんだか更に加工したくなってJhaが昔出してたエアボックスのマネをして作ることにしました。 昔カットした部分にボンドでエンビ板を貼りました。 このままでは二次エア吸いまくりなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月5日 16:26 もんちゃまさん
  • フィルター清掃

    先週まで好調だったハチですが、月曜日にいきなり始動不良になってしまいました。 まあ、カブリだと思ったので、外すとやはりベチョベチョ。 早速、2りん館にてBR10ECMを購入し交換しました。 無事に始動したと思いきや、水温が上がってチョークを戻すと止まるわ、ギアをつなぐと止まるわ、かなり困った状況 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 23:07 TOSSIEさん
  • とりあえず(仮)復活

    片肺対策としていろいろやりましたが、キャブのOHしたときに片側のフロート室にガソリンが固まった跡があり、それが片肺の原因で特定しました。 この週末で キャブの組込を行い、フロートのオーバーフローを直して、バッテリーを新品交換した結果、無事エンジンに火が入りました。 自宅近くの丘にある急坂でなんとな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月13日 22:51 TOSSIEさん
  • 一筋縄ではいかないようだ メモと事件 写真無し

    埼玉のお店で仕入れてきたMC21インシュレーターとリードバルブをMC16へ組み換えを行いましたが・・・ リードバルブとインシュレーターの組み換えOK キャブの口径が違うのでスカスカに(すっかり忘れてました) キャブをTA22にせんとダメだけどそうするとエアソレノイドとパワージェットをなんとか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月14日 23:04 だっちゃん@sw20さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)