ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキペダルストッパー交換

    ブレーキランプ点きっぱなし問題の原因は、ブレーキペダルストッパーというこのプラスチック部品の破損でした。 これをオイル交換のタイミングで交換してもらいました。 ついでに同じような部品のクラッチペダル用ストッパーも購入しておきました。 NSXあるあるというか、旧車あるあるらしいですね。 32年落ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月20日 01:06 ゆうき。さん
  • ブレーキペダルストッパー応急処置

    この日は朝から推しのネコダンナさんと待ち合わせ。 フロントからの写真は一枚も撮っておらず、リアがカッコイイという話をしてて、これが見事にフラグになるとはこの時知る由もなかった… CARTUNEの木曽三川公園ミーティングに参加しました。 みん友の秀さんとは10数年ぶりにお会いしました♪ 木曽三川公園 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 01:21 ゆうき。さん
  • サイドブレーキ交換

    サイドブレーキの革がボロボロです。 ディーラーで新品を購入して交換します。 新品です。 後期型のサイドブレーキ。 前期は革、後期はパンチングレザー。 雰囲気的には前期の方がいいけど、値段が安い後期にしました。 合うかな~?ケチらない方が良かったか~? センターコンソールを外します。 12のレンチし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 10:22 シシィさん
  • ブレーキフルード交換

    ブレーキホース、パッド交換をするにあたり、フルードも全量交換しました。 2022.09.11交換、距離144,210 km フルードは前回に続き Wedssports REVFLUID 1リットルあれば全量変えても1/3くらい余ります。 ウマが2個しかないので、前2輪/後2輪を順番に実施。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月15日 20:50 Kazuki#さん
  • ブレーキローター交換

    交換前のtype-R用純正フロントディスクローター。(左) 赤パッドだったので、ディスクもかなり摩耗していたので交換する事に! 交換後のフロントディスクローター。 純正より安価でショップお薦めのDIXCELに交換。DIXCELではスリットの向きを逆回転方向が標準ですが、純正と同じ正回転方向に取付ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 06:52 mukimukiさん
  • ブレーキブリーダー交換

    スクリュー、ブリーダー  4個 43352SM4951 キャップ、ブリーダー  4個 43353SD5003

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 17:38 タイプTのOさん
  • ブレーキマスターシリンダーオーバーホール

    ブレーキマスターシリンダーセット 01462SL0952

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 17:33 タイプTのOさん
  • ブレーキホース交換

    リア ブレーキホースセット 01466SL0000 フロント ブレーキホースセット 01464SL0000

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 17:27 タイプTのOさん
  • ブレーキフルード交換

    しばらく交換されてない状況でしたが暑さもあり見送りしていました。 最近涼しくなってきたので自宅で交換作業。 この作業が面倒で中々その気になりません…。 しかも今日暑い…。 一人で作業なので道具の力を借ります! 便利ですね♪ 一番離れた場所から抜いていきます。 自分で行うのはハチロク以来です(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月1日 20:55 カエルラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)