ホンダ NSX

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

NSX

NSXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - NSX

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • 久々のアライメント調整

    ピットは映えるね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 12:52 ぶちくんnsxさん
  • エアリフター水抜きメンテナンス

    エアリフターのタンク&ポンプは、フロントに設置しています。 たまに、TYIZさんにメンテしてもらっています。 自分でメンテナンス出来ることは、タンク内の水抜きです。 バッテリー交換時に、タンクを外す(手前の黒い箱)必要があるので、メンテナンスします。 配線と配管、左右の留め具をパチンと外すだけです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月17日 16:47 competizioneさん
  • リヤサスペンションアーム類清掃

    昨日に引き続き、本日はリヤサスペンションアーム類を清掃しました。 フロントサスペンションアームほどは汚れていませんが、昨日と同様に清掃していきます。 フロント、リヤともサスペンションアーム類の清掃が完了しました。 今後、少しずつ、今回の様な掃除を進めていこうと思います。 今日も暑くて。。。疲れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月17日 21:33 competizioneさん
  • フロントサスペンションアーム清掃

    フロントサスペンションアーム類の掃除をしました。 ブレーキダスト等、汚れがこびりついています。。。 DCMのパーツクリーナーを吹きつけつつ、ブラシでゴシゴシ、ショップタオルで拭き取り。 ブレーキディスクも耐熱塗料で塗りつつ、パーツクリーナーで少しキレイになりました。 また、暇な時(いつも暇ですが。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月16日 19:20 competizioneさん
  • ナックル&タイロッドエンド(右前)交換

    167100km ロアボールジョイントにガタが出ていたので交換 ちゃちゃっと外そうとするもタイロッドエンドのボールジョイントが固着していて圧入部分が抜けてきました(´・ω・`) 工具も変形しました(´・ω・`) 面倒なのでタイロッドエンドも交換します🫠 ロアボールジョイントのキャッスルナットは頭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月8日 07:45 リュウ子さん
  • バネレート変えて試運転(F,Rとも14kg/mmから、F:12kg/mm,R:10kg/mmへ)

    バネレート変えたので、試運転(F,Rとも14kg/mmから、F:12kg/mm,R:10kg/mmへ)です。 街中での跳ねも許容範囲となり、良い感じになりました。 ただ、パワーかけるとRが少し。。。 でも、コレで良いのかな〜 減衰調整F,Rとも、3回転半戻し。 コレでひとまず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月2日 19:26 competizioneさん
  • サスペンションのスプリング交換

    街中での跳ねが気になり、サスペンションのスプリングを交換する事にしました。 F:14→12、R:14→10に。 FRとも14kg/mmは、サーキット走行やジムカーナで走っていた時のレートで、リアがスーッと出て面白かったのですが街中ではきびしい年齢になってしまいました。 ショック減衰は、14kg/m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月2日 11:56 competizioneさん
  • 車高調(サスペンション)の減衰調整

    プチドライブにて、跳ねる感じが気になり、減衰調整しました。 F:3回転半戻し R:3回転半戻し これで様子見ですが、この頃はサーキットに行く予定もなく街乗りなので、バネレート(現在F:14kg/mm、R:14kg/mm)を下げる事も視野に入れる必要があるかなぁ。 その場合、いくつまで下げるか。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月25日 19:05 competizioneさん
  • タイロッドエンド(左)交換

    165752km 左側にガタが出ていたので交換です 取り外す前にタイロッドとタイロッドエンド、ナットの3箇所に1本マジックで線を入れておくとアライメントが狂いにくいです ホイールを外してキャッスルナットを外し、ボールジョイントリムーバーを使用し分離します さすがは35年経過している部品 かなり頑固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月13日 20:43 リュウ子さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)