ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • LARGUS SpecS 備忘録

    RKでも使ってたLARGUS(^^) RCでもコ・ス・パに惹かれて LARGUSにしました! 買ったのは減衰32段調整のSpecS 他にも減衰調整無しのSpecB 激落ち系のSpecDがあります(^^) LARGUSのフロントバネは ID62 H220mm 6K 今回使うバネは326power ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月3日 13:12 KENTA5(ケンタゴ)さん
  • バンプラバーカット(フロント)

    リアのバンプラバーカットに引き続き、フロントです。 と◦に◦か◦く! ジャバラとバネが邪魔くせえ!! 写真が撮れなかったので手で触った感触ですが、1Gでは8mm程度の隙間。 45kgの子供が乗ると2〜4mmくらいに縮んで、車内で子供に飛び跳ねてもらったら一瞬一瞬底付きしている感じでした。 ( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2023年9月3日 20:30 うーたーんさん
  • バンプラバーカット(リア)

    みんカラ先輩に習って乗り心地改善のためリアのバンプラバーカットです。 (運転席側) 1Gで約8mmの隙間です。 ジャバラをラジペンで引っ張ったりっていう投稿もありますが、自分の場合は回しながら手で引っ張るだけで下がりました。 45kgの子供が3列目に乗るとグッと沈んでほぼ隙間がない状態。 3m ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2023年9月1日 20:33 うーたーんさん
  • 異音対策

    テインにしてから気のせいか前後からギリギリ音。リアから大きめの段差乗り越え時バコっと音が。タナベのサイレントスパイラルチューブを前後、上段下段計8カ所に。 1m250円。専用サイレントチューブより安上がり(^○^) リアのバコ音に関し、スプリング外したら左右一カ所削れてました。f^_^;) クス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年3月25日 18:03 マキバぱぱさん
  • バンプラバーカットで乗り心地改善っ!!もぅ何度めかの先人の教えに、謹んで乗っからせていただいた♪

     みんカラの整備手帳を徘徊しているウチに、乗り心地に不満はないけど、こういうネタが大好物すぎて、気付けば新品のカッターを買っていました。  バンプラバーはやわらかい素材ですが、ショックアブソーバーの伸縮部をムダに傷つけないためにも、できればキレ味の良く張り付きにくいフッ素コートなどがされている薄 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2024年5月26日 09:50 エニムザクさん
  • 減衰記録

    整備手帳ではなく減衰調整した ので記録として… ・フロント ソフト側から8段→12段 ・リア ソフト側10段→18段 ちなみに使ってるのは ラルグス Spec S に 326パワー チャラバネ 前後レートは8K

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月29日 20:06 KENTA5(ケンタゴ)さん
  • スタビバー取り付け

    先輩諸氏のレビューで後脚が非常に良くなると。 私のオデは2015年の後期型で悪評の足回りも随分対策されたようで乗り心地にはさほど不満はありませんが、ギャップを超えた時、特に斜めに超えた時のユサユサ揺れるボディ後部の横揺れが非常に不快な為に取り付けることにしました。 左側 取り敢えず先端部分をサ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年3月15日 11:01 g.ARASHIさん
  • MYオデのエアサスのUP、downをYouTubeにアップしたばい(*^^*)

    みん友さんからエアサスのUP、downを是非動画にアップしてくれと要望がありましたのYouTubeにアップしました( ̄▽ ̄;)ヘヘッ 是非関連動画から見てくださいなq(^-^q)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月11日 16:19 たつッセイさん
  • LARGUS 車高調 まとめ RCオデッセイ

    前置きが長くなりますが。 前車も含め、 ラルグスの車高調を DIYにて取り付ける際、 取付説明書はもちろん 出荷データ 出荷ダウン量 各ボルトの締付トルク 前後のレバー比 上記の説明が一切なく、 フロントはいいが リアのスプリングとショックが別体の場合、 車高再調整時、ほぼ全バラシの作業にな ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2014年5月10日 20:07 加齢パンマンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)