ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • カウルトップ外し方

    タワーバーをつけるために今回はカウルトップを外してやりました♪車高調をつけたときにナットがとてもつけにくかったので… まずはワイパーアームを外します。ワイパーアームの根本のゴムの蓋をとってラチェットの17でナットを外してやれば外れます♪この際一応ワイパーのもとの位置を覚えておくためにマスキングテー ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2014年12月7日 19:53 toyoakiさん
  • 白くなったカウルトップを塗装

    いやー、毎日暑いですね。 ちょっとでも涼しい時に作業しようかと、午前中に久しぶりの塗装しちゃいました(^^) 塗装するのは、白くなってしまったカウルトップです。 ワイパーを外すので、もとに戻しやすいようにテープで印を付けておきます。 ワイパー外して、3分割のカウルトップを外します。 端っこの小さ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2015年5月31日 08:38 kimu_chanさん
  • リアワイパーレス化でスッキリ♪

    リアワイパーは今まで使ったこともなく、今後も使う事はないだろうと想定しリアを ワイパーレス化することにしました♪ ということで作業開始! リアワイパーの根元のカバーを外すし10mmのナットも外します。 そうするとワイパーアームが外せます♪ (フロントワイパー使用時、バックにシフトを入れるとリ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 5
    2011年8月17日 18:02 tom@RB3さん
  • リア ワイパーレス化 RCオデッセイ

    フロントワイパー動作中に リバースポジションに入れると、リアワイパーも連動し動作するので リアワイパーのモーターを取り外すとはいえ 特にいそぐ必要もないので、 6カ月点検でリアワイパー連動のキャンセルをしてもらい、やっと重い腰を上げて着手。 使用する物はこちら。 前車U31プレサージュでも活躍 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年5月4日 11:56 加齢パンマンさん
  • リアワイパー撤去

    リアまわりをスッキリさせる為、ワイパー撤去しました!! まずは根元カバーの外します。 ツメで引っ掛かっているだけなので手で簡単に外れます。 カバーを外すとナットが見えるので(写真の状態)緩めます。 ナットを外すとワイパーブレードが外せます。 ワイパーブレードを外すと、でかいナット(確かM24? ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年2月10日 20:38 N坊さん
  • リアワイパー撤去 ワイパーレスキット取り付け

    あってもなくても、どちらでもいいリアワイパー^^; 外しちゃいます! ワイパー根元のカバーを外して、ナットで締まっているワイパーを外します。 次にリアの内張を外します。 写真の部分のネジがあるのであらかじめ外しましょう! 内張はリアウインドウの方から・・・ エイッ!(笑) 最後にネジの付い ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年4月28日 15:41 みーくんβさん
  • リアワイパーレスキット取付

    フロントワイパーを取り去って、リアがそのままなのでリアも取り外します。 今回使用するのは「R parts」さんのオデッセイ用リアワイパーレスキットです。 まず、内張を外します。 クリップの真ん中のチョボを爪で押し込むとクリップが緩んで外せます(左右2箇所) そして右の取手の中のメクラ蓋を開けてビス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年6月30日 14:40 kim( ^з^)~♪さん
  • 「R」parts リアアワイパーレスキット交換

    ワイパーの取り付けネジをはずします。10mmのボックスレンチが必要です。 キャップを引き抜きます。次に中に見えるナットを、17mmのボックスレンチで外します。モンキーでもOKです。 内張りを外す準備です。クリップ2個 取っ手の中のネジ1本を外し、取っ手のパーツを外します。 内張りを外します。 ①真 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年1月20日 16:52 ☆にすけ☆さん
  • ワイパーレスキットの取付け♪

    リアワイパーレスキット♪ リアガラス面に装着した時に キャップの色が浮かないように、 ブラックで塗装しました♪ クリアーも吹きました♪ 下準備も出来たので、次はワイパーを 取り外し作業です♪ まず赤丸部分のネジを外します♪ インナーカバーが下方向に抜けるので カバーをすべて取ると、ワイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月15日 20:34 クニアキさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)