点火系 - 整備手帳 - オデッセイ [ RC1/2 ]
-
走りに効果あり➕エアコンの効きがup。
長く乗る為に交換。 アッパーグリル(ホーン交換時)の裏に付いてるクリップです。外した時に劣化により全部破壊。。。なのでHONDAディーラーにて購入。 白金プラグ(HONDAマーク入りのプラグですが中身はNGKRXPremiumプラグ)という謎仕様の純正プラグ4本ですw 4本中1本の減りが…… 距離 ...
難易度
2025年8月14日 08:15 HMSさん -
イグニッションコイル交換
最近、アイドリングストップからのエンジン始動のセルの時間が長くなる事があったこと、走行距離も14万キロを超えたため、イグニッションコイルを交換しました! イグニッションコイルは4本で一万円くらいの物が出回っていますが、純正ではないものの保証のあるHITACHIアステモ製をチョイス。 品番U22H ...
難易度
2025年4月26日 12:37 三代目レッドスターさん -
コスパの良いSX7000で点滴
ヤフオクで購入した容器を使用しました。 30分で300mlを使い切りました。 1800rpm程度で吸引させましたが白煙は出ませんでした。 メーカーは1800〜2000回転での吸引を推奨しております。 エアコンはオフでヒーターを最大温度、最大風量で出すと冷却水の水温が下がってエンジンに優しくなりま ...
難易度
2025年2月23日 15:47 はるマッキーさん -
250211 スパークプラグ交換
車検時の指摘項目となっていたスパークプラグを交換。 ついでにKUREエンジンコンディショナーとやらを噴霧。 交換後は明らかにエンジンの回転フィールが滑らかになり、かつ静粛性が向上しました。 交換時総走行距離 104,500km
難易度
2025年2月17日 00:26 せれちるさん -
イグニッションコイル交換(最安情報あり)
アイドリングが低回転の時にブルブルと振動を感じる様になってきたので4本を新品に交換しました。 エンジンカバーのボルトが奥まっているので高さの低いレンチが必須です。 走行距離は11万キロを超えました。 恐らく新車時から交換していないと思われます。 右が古い方です。 ボルトは10ミリでカバーを固定して ...
難易度
2025年2月7日 19:19 はるマッキーさん -
イグニッションコイル交換
プラグは以前に交換していましたが、コイルを交換していないのが気になっていました。 ヘッドカバー外して交換です。 走行距離:116,500km 流石に11年近く乗ってるので劣化が見られます。 元に戻して終了。 交換後はアイドリングが安定した感覚があります。
難易度
2024年12月14日 23:35 ますきよさん -
イグニッションコイル交換
イグニッションコイルは消耗品だと思ってます。 5万キロも走れば劣化して、交換すると違いを感じることが出来ると思います。 ウチの車は10万キロ走っていて、アクセルレスポンスにダルさを感じていました。 そこで、純正同等品と交換します。 ネットで¥9,000-でした。 開封するとこんな感じです。 まずは ...
難易度
2024年11月3日 23:52 きょー@RC2さん -
プラグ交換(NGK Premium RX)
購入したNGKのPremium RXプラグに交換していきます。 赤丸部のボルトを外すしていくんですが、左上のボルトの上の青丸の部品が邪魔なのでブラケットから外しておきます。 赤丸のボルト5箇所を外します。 ボルト:10mm 次にイグニッションコイルのボルトを外していきますが、ワイヤーハーネスのプロ ...
難易度
2024年10月5日 17:07 yuu@RCオデさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ 11型ナビ 全周囲カメラ 黒革シート 禁煙車(千葉県)
529.9万円(税込)
-
マツダ CX-60 禁煙車 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ レ(福岡県)
407.9万円(税込)
-
マツダ アテンザ 追従クルコン/BT音楽/Bカメラ/スマキ‐/ETC(千葉県)
64.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
