ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • USBポート、変換コンバータ、その他追加増設(スマホの充電、ミラーリングの利便性向上)RC1

    先ずは完成写真から。 今回の作業は以下になります。 ■作業1 ダブルUSB-DCDCコンバータを追加して、③のダミーだったポートカバー部にUSBケーブル追加。 ■作業2 前回取付済みのRCA→HDMI変換コンバータの給電ケーブルをカバーのスキマから出して給電していてカッコ悪かったので、ダブル ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 4
    2023年1月11日 19:42 うーたーんさん
  • 全席フットライト取り付け作業①(エーモンのフットライトLEDコントロールユニット2使用)

    先ず、取り付け完了後の写真から。 撮影は夜です。 じわ〜っと点灯・消灯するスローライトでプチ高級感です。 運転中はあまり光らせたくないので、スモールライト点灯時等、場面に応じて光量を変更できるのはとてもいいです。 3列目シートを出している状態。 3列目シートを畳んだ状態。 1、2列目の3連LE ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2023年2月2日 20:40 うーたーんさん
  • タッチでガー(タッチガー)取り付け動画あり

    はーい(*´◡`*) 久しぶりの整備手帳で~す 5日前に上げたか(笑) オデッセイは中から開けるとき 結構重いのでぐっと手前に引くのですが ガッコンと引っ張らなければならないので ちょいと重さがありいつもウチガーを 取り付けねばと思っていましたが やる気もなく… しかしあるみん友さんがやっていたの ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 12
    2018年4月1日 21:21 のっぽ.さんさん
  • ドアミラーポジション化配線動画あり

    コロナのおかげで暇なんで(笑) 別にしないでもいいかなぁと 思っていたのですが… めんどくさい配線に手を着けました。 前回シーケンシャルにしたのですが ポジションの配線に手を着けました ドアミラーのカバーを 何度も外してあるのでさくさくっと 外します。 3ヶ所の難所 小さい穴に黄色の通線棒を入れて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 13
    2020年5月5日 12:34 のっぽ.さんさん
  • フォグガーニッシュデイライト取り付け編

    でっきるかなでっきるかなはてさてふむ~ さてバンパーを外していきましょう🎵 下にあるピンと固定ビス横にあるビスも 外して 下からバキバキと外して いきます。引っ掛かってるときは 私は無理にせず細い内装剥がしの棒で 爪を押し込み外していきます。 外れました🎵 コネクターやギボシ外していきます! ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 14
    2018年6月25日 19:06 のっぽ.さんさん
  • フォグイカリング取り付け

    思いもよらない所からメールが来ました フォグイカリング要らないですか?と ラーメン付きで(,,>᎑<,,)ありがとうデス そりゃ頂きました( ̄∇ ̄)ニヤッ 因みにラーメン美味しかったです🎵 純正のフォグなら入るのですが 社外品のLEDのバルブが キツくて入らない バルブの爪の部分を薄くするた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 21
    2018年7月28日 20:34 のっぽ.さんさん
  • シーケンシャルドアミラーとカーボン貼り

    ドアミラーのカーボン柄カバーが 色褪せと塗装剥げで取り替えるついでに ヤフオクで安かったので購入 しましたよ! 流れるウインカーでし(`・ω・)ゞ ドアミラーのカバーにカーボンシートを 貼ろうと思いカーボンシート6Dを 購入しました。(*´ω`*) が思うように貼れず…… 三回失敗して心が折れまし ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 7
    2019年11月16日 19:09 のっぽ.さんさん
  • ホーン取り替え

    今日はホーンの取り替えです! 特に難しくもないですが グリル外して行きます 下のグリル留め具部分は 外してありますから サクッと外れます。 外すと簡単に取り替えられそうですね! コネクター外すと1本 +だけですね。 アルファホーンは2本の電極 つまり+と- 純正ホーン-は ボディアースで賄っていま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2018年6月9日 21:03 のっぽ.さんさん
  • シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー モニターレポート

    先日モニター当選した シーケンシャルLEDテープの 取り付けをやります。 以前から他社のシーケンシャルは 付いていたので外します。 外した後は両面テープの糊取り をして 脱脂 シリコンオフ 取り付け前日に点灯確認して 流れる方向と不良がないか 確認して 両方とも点灯確認できました。 貼り付け位置 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 17
    2018年3月26日 20:58 のっぽ.さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)