ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

タイヤ選びについて(車高調あり) - オデッセイ

 
イイね!  
yzkzooy

タイヤ選びについて(車高調あり)

yzkzooy [質問者] 2022/11/23 21:08

オデッセイ(RC1初期型)に乗っています。
中古購入ですが、噂どおり足回りが固すぎて我慢できず、TEINのFLEX Aを付け、間もなく1年経過するというところです。
低速走行時の横揺れが今でもキツいなと感じますが、当初より突き上げ感は少なくなったので、だましだまし乗っています。

さて、そろそろタイヤ交換をしようと考えていますが、タイヤも乗り心地に大きな影響を及ぼすと思いますので、慎重に選びたいところです。
一般的には扁平率を上げた方が乗り心地が良くなると認識していますが、車高調が入っているとタイヤがたわみやすく、逆に横揺れが酷くなるケースもあるそうで、どうすれば良いか悩んでいます。

現在のタイヤは、225/45 R18で、純正設定のある215/55 R17に変えたら乗り心地が多少良くなるものかな?と思った次第です。

ちなみに乗り心地を重視したいため、インチダウンへの抵抗はありません。
現在と同じサイズのままが良いか、サイズを変えてみた方が良いか、アドバイスをいただけると幸いです。

回答する

新着順古い順

  • yzkzooy [質問者] コメントID:1700111 2022/12/19 17:32

    コメントありがとうございます。

    CUSCOのリアスタビライザーバーというのも結構皆さんの評価が高いようで、割と気になっております。

    先程も乗ってきましたが、やはり舗装が良くない箇所だと上下左右に激しく揺さぶられ…
    路面状況が良いと本当に気持ちよく走れるんですけどね…

    もう少し悩んでみます。
    ありがとうございました。

  • yzkzooy [質問者] コメントID:1608189 2022/12/04 22:11

    コメントありがとうございます。

    CUSCOのリアスタビライザーバーというのも結構皆さんの評価が高いようで、割と気になっております。

    先程も乗ってきましたが、やはり舗装が良くない箇所だと上下左右に激しく揺さぶられ…
    路面状況が良いと本当に気持ちよく走れるんですけどね…

    もう少し悩んでみます。
    ありがとうございました。

  • ちゃんゆな コメントID:1608045 2022/11/29 22:17

    同じくFLEX Aを装着していた時に低速時の横揺れが気になりました。EDFC ACTIVE PRO導入して低速時に減衰力を高める設定にして誤魔化していました。 横揺れが気になるのでしたらCUSCOのリアスタビライザーバーを装着してみるのも手です。こちらは装着するオーナーが多く、実績ありです。

  • yzkzooy [質問者] コメントID:1607985 2022/11/28 18:17

    早速のご回答ありがとうございます。

    整備手帳を拝見しました。ご自身であっさり問題を解決されていてすごいですね。
    サス変更の際、純正サスを処分してしまったことが悔やまれます。

    ひとまずインチダウンはせず、今後どうするか考えてみようと思います。
    同乗する家族もこの揺れに少し慣れたと言っているので(笑)

    実体験を元にしたコメントで大変参考になりました。
    ありがとうございました。

  • きょー@RC2 コメントID:1607881 2022/11/25 19:40

    こんにちは。
    ホイール2セット。サス(純正・車高調・ダウンサス)数セット持っているRC2乗りです。

    RCオデッセイの乗り心地が悪いのはバンプラバーが長すぎるためです。
    色々試しましたが乗り心地を改善したいのであれば、純正サスのバンプラバーをカットもしくは取り外すのが一番乗り心地良くなります。うちのRC2は2014年式の純正ですがバンプラバーカットしたらホントに乗り心地良いです。
    ↓自分でバンプラバーカットしたときの整備手帳です。
    https://minkara.carview.co.jp/userid/753176/car/3315962/7083523/note.aspx
    https://minkara.carview.co.jp/userid/753176/car/3315962/7091565/note.aspx
    RC1アブソの純正サスだと見た目も良くハンドリングも乗り心地も程良い感じです。RC2の純正サスだと車高上がりますがストローク量が増えるので乗り心地より良く感じます。
    バンプラバーを外した場合、底突きが心配でしたらサイレントラバーとかラバースペーサーを付けると軽減されると思います。

    タイヤサイズの件は、インチダウンすると路面の境目や凹凸などでバタバタする感じは少し改善されますが、車体の揺れはあまり変わりませんでした。1インチ変更は好き嫌い程度の違いかと思います。

    インチダウンするお金があるなら純正サス手に入れた方が良いと思います。神奈川に住んでいるならウチのRC2に乗ってみて欲しいと思うぐらいおススメです。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)