ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

最近納車された方、車体番号は? - オデッセイ

 
イイね!  
白のアブソでMOP無しで青内装です。

最近納車された方、車体番号は?

車体番号で検索すると色々出てきますが改めて質問します。
本年2月末に納車された方々の車体番号&シート等を包んでいるビニールに明記されてる製造年月はどうなっていますか?3ヶ月位の工場在庫置きは有ると聞いていますが、私は少し気になる事が有って質問させてもらっています、私の条件はNHのとおりで製番RB1-110015?番/2004・12・10となっています。宜しくお願いします!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:480291 2005/09/03 14:28

    発注日が7月末で8月末の納車でした。
    RB1-1117***
    これってどう判断すればよいのでしょうか?
    また、色やOPによって番号が違ってきたりする
    ことはないのでしょうか?
    頭が3の方がいらっしゃるようですが、そっちが
    より新しいバージョンってことなんでしょうか?

  • コメントID:480290 2005/09/03 14:27

    Re:268
    ありがとうございます。RB2は、やはり生産が少ないみたいで、自分のが、どうなのか心配で・・。Dの人もRB2は在庫ありませんからと言っているけど、そんなのわかりませんよね。とってもいい参考になります。本当にありがとうございました。

  • コメントID:480289 2005/09/03 14:25

    黒アブ
    契約日:8月20日(土)
    発注日:8月22日(月)
    納車日:9月4日(日)
    MOP:ナビ
    イルミ:青
    車台番号:RB1-11149**

    明日納車で楽しみなのですが,
    >264黒アブさん
    >266もうすぐ白アブさん
    の車台番号と離れているような気がして心配になって
    書き込みしました.このくらいの差は
    どうなんでしょうか?
    あと完検証の日付は聞けば教えてもらえるものなのでしょうか.
    よろしくお願いします.

  • コメントID:480288 2005/09/03 13:26

    >267 makaさん
    最新というわけではありませんが、7月24日契約、8月23日登録、8月27日納車でした。RB2-11027※※です。

  • コメントID:480287 2005/09/02 20:34

    アブを契約しました。どなたか、RB2の最新の車体番号を知りませんか?宜しくお願いします。

  • コメントID:480286 2005/08/31 17:41

    9月初旬納車予定!
    自分での車庫証明のため本日車台番号の通知がありました。

    №:RB1-11187**です。

    納車が楽しみです!

  • コメントID:480285 2005/08/30 07:35

    D入庫日の夕方5時半頃には確認しました。
    到着は昼過ぎだったと思います。
    納車まで4日あるのに保護フィルム等は取り除いたのかすでにありませんでした。運転席側のドアハンドルに一枚白いビニールテープがあっただけです。

    >264 黒アブさん
    完検証の事聞いてみます!工場出荷段階で発行されるのでしょうか??在庫車でも契約後の振り分け決定時に発行もされているようでしたら意味なさそうですが・・・
    普通に考えれば車体完成日だと思うので担当に聞いて見ます。情報ありがとうございます!

  • コメントID:480284 2005/08/30 01:27

    黒アブ
    発注日:8月20日(土)
    納車日:9月2日(金)・・・予定
    MOP:なし
    イルミ:赤
    完検証発行日:8月18日(木)
    フレーム№:RB1-11177**
    同じ担当者から2台目の購入なので大丈夫だとは思っていましたが、心配になったので教えてもらいました。
    俗に言うメーカー在庫(と言っても在庫2日間ですが)です。
    ・契約前に「展示車・試乗車」か否かの確認をとる。
    ・発注時には「完検証発行日」と「フレーム№」を確認する。
    新車購入時には上記2点を行うべきなのでしょうね。

  • コメントID:480283 2005/08/30 01:14

    私も261さんと同じく納車前、ディーラー到着時に一度確認に行きました。ピカピカの新車を思い描いてたのに、車全体に白い膜が張り付いていました(笑)
    このコーティングを確認するのが手っとりばやいですね。

  • nuclear1968 コメントID:480282 2005/08/30 00:54

    18日ディーラー到着で、27日納車を迎えたRB1-M_ナビエディションです。
    通常、ディーラ到着からオプション用品取り付け等が行われ、最後に洗車→引き渡しになるかと思います。私の場合は、社外購入のホイール&タイヤの到着をディーラ住所にしていた為、ホイール到着時にディーラより「装着前に確認しておいて欲しい」との連絡を受け、納車前に購入車に対面しました。
    工場出荷時の新車は、輸送中の傷つき防止や、鳥の糞などによる汚れ防止のために、ボディーに防護コーティング剤が貼付されており、また部分によっては防護シートを貼っていたりしていました。
    初めて見る車の状態でしたが、防護コーティングの部分は「えっ、こんな状態でディーラーに到着するの!vと驚くほどコーティング剤がべっとり付いていました。(ボディーの約8割位の面積。スチーム洗浄で綺麗に落ちるそうです。)
    私の場合、27日納車で25日の夕方はまだこの状態でした。製造番号から製造時期を特定するのも理にかなっていると思いますが、ディーラー到着日を教えてもらい、到着後出来るだけ早い時期の車の状態を確認すれば、少なくとも展示車であったかどうかの判断は可能かと思います。参考になれば幸いです。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)