オデの購入を検討しているのですが3列目の居住性が非常に気になります。大人2人が2時間程(大阪~白浜等)座っても充分なものになっているでしょうか?先輩オデ乗りの皆様、よろしくお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- オデッセイ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
3列目のシート - オデッセイ
3列目のシート
-
Re:14
自身の満足度やと思いますよ…選択肢として居住性とスタイル等々があると思いますが、私自身の所有する喜びという価値観からすれば居住性よかあの個性的なスタイルでした!普段2列目に陣取る家内の感想では、STEP-WGNの2列目はホールド性が非常に悪く(バタフライシートじゃなくてベンチシート仕様を選択してました)、RB1の方が天井低く開放感には劣るが、ホールド性は間違いなく上だとの事です。3列目にも同様な事が云えるとの事。もっとも新型STEP-WGNに乗った訳ではないので、なんとも云えませんが…。まあその点はあんまし改善されて無いでしょう。ともあれ居住性を優先されるなら、新型&現行STEP-WGN(現行なら24Tがお勧め)&エリをお勧めします。 -
うちの子供は6歳と3歳ですが、3列目にコンビのジュニアシート(背もたれまで付いているやつ)を2つ並べて乗せるときがあります。広さ的には、まだ子供が小さいので十分のようですが、窓が開かないのが子供にとって不満のようです。
大人が乗る場合は、天井が低いのと、なによりもリアタイヤからのロードノイズ(路面によりますが)がやかましいので、ちょっと遠慮してしまいます。足下のスペースは、2列目を若干前に寄せる等の対策が出来ますので、そんなに狭くは感じません。
話はそれますが、助手席は、インパネが張り出してきている関係で、いつも一番後ろにスライドさせているので、2列目も後ろにスライドさせ、結局3列目は狭い状態で使用しております。3列目の使用頻度は非常に少ないのでいいのですが。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ HondaSENSING 革シ-ト 新車保証 試乗禁煙車(愛知県)
513.0万円(税込)
-
トヨタ ウィッシュ /1年保証付/禁煙/純正HDDナビ/バックカメラ(埼玉県)
64.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
169.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
386.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
