これを書いてどうこうしようとか、参考にしようと言うのでは有りません。同じ様な経験をされた方いるのかなーという程度の軽い書込ですのでそのつもりで以下読んでください。
私はオデアブに乗っており、平日毎日通勤で片側1車線の山道を通っています。
オデアブに乗り換える前まで全くなかったのですが、オデアブにしてから今回で2度、前を走行している車から文句を言われました。
具体的に今日有った事を申し上げます。
S字が続く山道を走行していたところ前方の視界に黒いセルシオが入ってきました。セルシオを発見した当初の車間距離は200m程でしたが、みるみる近づき、あっという間に5mまでになりました。その後は、5m程の車間を守って数百メートル走行していたのですが、セルシオが急に蛇行しながら急ブレーキ。茶髪のお兄ちゃんが、「テメーなんか文句あるんかー」ってドアを開け車から出てきました。
私:「何でしょうか」、お兄ちゃん:「ザケンジャネー、テメー煽ったダロー」って、すごんでました。
セルシオさんに道交法24条で危険回避以外の急ブレーキの禁止違反、同法27条で速度の速い車に追いつかれたときに道路を譲る義務違反、があるので私が謝る理由なんて Sく無いと一瞬思いましたが、理屈が通用するような輩ではなく、刺されでもしたら怖いので、
私:「イエイエ、そんなつもりは有りません。どうもすいませんでした」と謝り、事なきをえました。
これで、同様な事が2度ほどありました。
今までの車では無かった経験なので、やはりオデのシルエットの影響なんでしょうかね。因みに、グリルはバルサリニ、車高はブラーッキーで若干落ちてます。
同じ様な経験された方いますでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- オデッセイ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
前車から怒られました - オデッセイ
前車から怒られました
-
4~5メートルが危険って事は変わりがないが、高速で走行車線のトラックを追い越し車線時速100キロで追い越し中のクルマに、後ろから来た時速120~30キロのクルマが前車と4~5メーターの車間っで早くドケッ状態はかなりの割合である。
山道の時速40キロなら、無意識的に「ゆずってくれる」「もう少しスピードアップしてくれる」と思い車間が狭くなる場面は十分想像できる。高速と違い山道で譲るのが当たり前でない場合、直感的に安全に抜くか諦めるかのどちらかにしておく必要がある。傷害の覚悟があるのならかまわないが。
制限速度は、「この速度まで出さなければいけない」ではないのだが、前車側も制限速度より遅く走り後続のクルマが迫っていて譲る方が安全だと判断出来ない事も問題だ。セルシオ好みの人は譲る事が出来ない系が多いのだろう。 -
板親です。又、戻ってまいりました。
さて、話題がオデッセイから離れる一方の様で、オデの板を汚してしまったと反省し、私の書込は本日を最後に中止します。
さて、本題です。その後の書込(例えば、105 ニーさん106 下呂波さん)を見ますと、大きな誤解をされているようですね。
最初の方のレスに書き込みましたが、セルのお兄さんからお叱りとここでのご意見より、今回の出来事は小生の車間距離不足が原因であったと認識しております。ですから、これ以上resしても無駄なんて言わないでね下呂波さん。
再度申し上げますが、スレ(最初)に書き込んだ車間5mというのは実際測った物では無く、今までの運転により体得した時速40kmでの安全車間距離となります。ニーさ 熨O車との車間距離を時計と睨めっこして常に秒数を測っているわけでは無いですよね。そんなことしたら、前方不注意になりかえって危なくて仕方ないでしょう。私も、うっかり車間5mと書いてしまった事は誤解を招き、迷惑をおかけしたと思いますが、その後の書込で訂正していますので再度ご確認願います。
また、空走距離云々についてご丁寧にURLもご教示いただき。恐縮の限りでございますし、小生自身脳が減速必要と認識してから、実際に足が動くまでにはタイムラグが有ることは充分認識しておりますのでご安心ください。
お伝えいただいた様に空走距離云々等有りますが、それはあくまでも参考となる標準値であり、多くのドライバーは教習所で教わった数値上の安全車間距離(時速-15m?)からその後に体得した実車経験での安全車間距離を学習していると考えますよ。
例えば、首都高速を走行されたことはございますか?時速80km前後で、殆どの車の車間距離は車2-3台以内ですね。
小生自身もこの車間距離が安全であるなんて決して思っていませんし、小生自身、首都高ではそれ以上車間を空けます。
でも、多くのドライバーは車3分台以上車間とれば、ドンドン車線変更で自車の前に割り込んできま キし、それで車の流れも結構乱してしまいます。
このような車の流れも臨機応変にお考えいただければもっとこれらの掲示板も楽しくなると思いますよ。
では。
ところで皆さん。この板ちょっと変だなと思いませんか?板親もこれだけたたかれれば、逆ギレしそうなもんですが、一向に切れない。何故だろうかと。 -
>>103
追いつくのはいいのだが、追いついたあとの対処法が問題だったのだと思う。板親は運転歴の長い状況判断に優れたドライバーだと自負していますが、運転していると(特に経験が多いと)車を見ただけである程度危険予測はできるはずなのです。
得てして通常の交通マナーでは考えられないことをしているドライバー(例えば2車線以上の道路で車と車の間を縫うように追い越しをしていく。無意味にふらふらしている。前が詰まっているのに車を左右に揺らしてさっさ届けというような威嚇をしているなど挙げればきりがない)を見ると危険を感じて何らかの処置をすると思います。一番いいのは普段以上に車間を空けて様子を見ることだと思います。後続車も前にお ゥしいのがいると分かれば文句は言わないでしょう。もし煽ってきたら、先に行かせて人柱になってもらえばいいでしょうし。
>>板親
時速40kmで5mの車間距離はやはり危機回避の面でいうとつめすぎだと思います(何度も繰り返しますが)。私は普段大体前車がある地点を通過してから2~3秒後にそこを通過するくらいの距離を空けてます。ただし道路が混雑していたら迷惑になってしますので1秒くらいにします(空走距離に相当する)。つまり、今回の板親さんの事例である時速40kmで追走していたのなら、私であれば11~22mくらいは空けて走っていたでしょうね。
あと、車間距離についての事を書いたページを板親さんに紹介しておきます。昨日の夜にも書きましたが、余程の意識改革がない限り参考にしてもらえないとは思いますが、念のため。
http://www.asahi-net.or.jp/~jh9h-sgur/eco/shakan-01.htm
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ HondaSENSING 革シ-ト 新車保証 試乗禁煙車(愛知県)
513.0万円(税込)
-
トヨタ アクア 禁煙 純正10.5型DA 衝突軽減 全周囲カメラ(福岡県)
250.5万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3090.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
249.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
