ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

前車から怒られました - オデッセイ

 
イイね!  
遊ぶルート

前車から怒られました

遊ぶルート [質問者] 2005/09/02 02:09

これを書いてどうこうしようとか、参考にしようと言うのでは有りません。同じ様な経験をされた方いるのかなーという程度の軽い書込ですのでそのつもりで以下読んでください。
私はオデアブに乗っており、平日毎日通勤で片側1車線の山道を通っています。
オデアブに乗り換える前まで全くなかったのですが、オデアブにしてから今回で2度、前を走行している車から文句を言われました。
具体的に今日有った事を申し上げます。
S字が続く山道を走行していたところ前方の視界に黒いセルシオが入ってきました。セルシオを発見した当初の車間距離は200m程でしたが、みるみる近づき、あっという間に5mまでになりました。その後は、5m程の車間を守って数百メートル走行していたのですが、セルシオが急に蛇行しながら急ブレーキ。茶髪のお兄ちゃんが、「テメーなんか文句あるんかー」ってドアを開け車から出てきました。
私:「何でしょうか」、お兄ちゃん:「ザケンジャネー、テメー煽ったダロー」って、すごんでました。
セルシオさんに道交法24条で危険回避以外の急ブレーキの禁止違反、同法27条で速度の速い車に追いつかれたときに道路を譲る義務違反、があるので私が謝る理由なんてSく無いと一瞬思いましたが、理屈が通用するような輩ではなく、刺されでもしたら怖いので、
私:「イエイエ、そんなつもりは有りません。どうもすいませんでした」と謝り、事なきをえました。
これで、同様な事が2度ほどありました。
今までの車では無かった経験なので、やはりオデのシルエットの影響なんでしょうかね。因みに、グリルはバルサリニ、車高はブラーッキーで若干落ちてます。
同じ様な経験された方いますでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:608316 2005/08/04 19:15

    >80 あんたねさん
    またまた、手厳しいお叱り、痛み入ります。
    「脳みそ切り落として一からやりなおせ!」
    →なんて、ここでは恐ろしいこと無しにしましょうね。
    「長年路上で実習してんねんやったら自分の行為に対してどんな危険があるか位予想しろ」
    →25年ほぼ毎日運転していると、色々な事がございます。
    雨の激しい高速で、いつもの通り走っていたら突然エンジンが高回転、所謂ハイドロプレーニングとか言うやつですね。
    慌てずに、アクセルをゆるめ事なきを得た。雪道で、対向車がセンターラインはみ出してこっちによってきたので、アクセルをゆるめた途端にこちらが横滑りを始めたが、FF車なので、慌てず、アクセルを踏み込んでエンジンの回転を上げたら、横滑りが止まり真っすぐに体勢が立て直せた。等々・・・
    何が、言いたいかと言うと、当然危険予知や対処法も身につけているつもりですし、そうでなければ任意保険60%割引の継続や、ゴールド免許の継続も困難でしょーね。ご心配には及びません。ご配慮有り難うございます。
    ところで。今日はこれでPCをダウンしますので、宜しくお願いします。

  • コメントID:608315 2005/08/04 19:03

    急ブレーキ踏む回数が多いほど下手でバカな運転手。MTのエンジンブレーキの場合、下手なあなたでは確実に追突する。100対0で負け。長年の経験?反射神経等、年と共に鈍っていくのをご存知?

    下手な人は、考え方が低レベル。周りの状況を把握できない。とっさの判断がまるでダメ。

    本当、みっともない。良くそんな技術で運転できるね。自分がそんな下手だったら、格好悪くて横に人も乗せられないよ。

  • コメントID:608314 2005/08/04 18:51

    >長年の経験で体得した
    脳みそ切り落として一からやりなおせ!
    長年路上で実習してんねんやったら自分の行為に対してどんな危険があるか位予想しろ
    あんたがウンチクたれて正当化しようが、まわり一般には威圧的行為なんや。それで危機的状況に逢うのはあんたのせい
    運転経験のある上手なドライバーは危機的状況を予測して事前回避する。勢いつけて追いついたんやったらそのまままくったれ、それする勇気無いんやったら明日からその道40キロで走っとき。

  • コメントID:608313 2005/08/04 18:48

    板親です。帰宅の前にちょっとだけ自由時間が出来たので、少しの時間ですが戻ってまいりました。
    >78 ニーさん
    「5mは詰めすぎですね 」とは、時速40kmでもと言うことですか?参考にさせていただきます。
    又、小生のres4の表現から、小生がセルシオさんに腹を立てたかどうかが気になると言うことでしょうか?
    折角なので、それにも回答いたします。
    正直、腹を立てたと言うより「どうして小生が怒られるのかな?ゆっくり走りたいなら、道を譲ってそのまま優雅に走ればハッピーなのに・・・」「事故にでもなったらお互い不幸なのに何故、故意に事故を引き起こすような急停止なんてするのだろー」という疑問を持ちました。
    でも、今は皆様の書込からその理由が少し分かってまいりました。
    つまり、セルシオのお兄さんの心境は、優雅に走っていたところいきなり後ろに車を確認、「車がミラーにかなり大きく映っている」→「こいつ煽ってるんだな」→「まてよ、こいつネクタイしたサラリーマンじゃねーか(今、勝手に推測しました。セルシオさん違ってたらごめんなさい)」→「フザケンジャネー」→「急ブレーキでもして脅かしてやれー」と言うところではなかったと思っております。
    今までA小生が理解できないドライバーの心理でしたが、こちらで色々な方のお叱り、情報、アドバイスを頂戴し、何となく分かってきました。
    実によい勉強をさせていただきました。有り難うございます。

  • コメントID:608312 2005/08/04 16:57

    62板親の意見として、
    >今朝も、そこの山道で40kmのトラックがペースメーカーになっており、後ろに7-8台と繋がっていましたが殆ど車の車間距離は5-6m程度でした。

    と書いてあるが、一番最初の文章の下の方に、速度の速い車が追いついたときに譲ることに関することが書いてあるから、前ががらがらのシチュエーションが考えられるんですよね。

    4でも状況ははっきりと記載してませんが、一本道で後ろから追いつかれた時に自分の前には誰も走ってないなら、さっさと道を譲れば良いのに~。と思うのは私だけでしょうか?と書いてあるから、前があいているのに譲らないうえに因縁をつけるセルシオに腹がたつと書いてあるように見えるんですね(良識あ髏lなら、62に書いてある状況なら抜いても無駄だと分かるし、こんな事思わないでしょう、というかか、このことを書く理由が分からない)。

    ただ、9では自分の車の前ががらがらの場合の一般論的な発言です、と書いてあるからこれまたはっきりしない。でもやはり5mは詰めすぎですね。

    まあ結局は4の発言が引っかかるわけです。

  • コメントID:608311 2005/08/04 16:34

    Re:76
    警察じゃなく右翼だと思います。あれって菊じゃないのかな?

  • コメントID:608310 2005/08/04 15:20

    >菊ステッカーらしき物・・・

    何それ?警察のマーク?じゃないよね?

  • コメントID:608309 2005/08/04 15:18

    親さん、今すぐレンタルビデオ屋に行って
    【ジーパーズ・クリーパーズ】を借りて見てください。
    注)ただし前半だけでよい

  • コメントID:608308 2005/08/04 14:51

    最近のルームミラーって異常に近く映らない?僕のだけ?拡大するミラーっていうのも売ってたかな。後ろの車(煽ってはいない)が近くに見えるので煽られてるように感じます。サイドミラーを見ると結構離れてるんです。
    遊ぶルートさんの場合は前のヤンキーがただ頭が悪いか、心が狭いのか、遅いポンコツセルシオだったのでしょう。
    まぁ、事故にあわない為にも車間距離は必要以上にとっておきましょう。
    そうそう、この間後ろからボロボロの白色の軽四が煽ってきたので譲ったら前に車を止めて文句言いたげの様子だった。譲ったのにね。あれは腹が立ちました。菊ステッカーらしき物を車に貼っていましたが無敵だと思っていたのかな。

  • コメントID:608307 2005/08/04 12:49

    追記
    後ろがあまりにウザイのでエンブレを使って
    追突されたというかされた猛者がいましたが
    10対0でした。

    ぶつけたほうはブレーキランプがついてないと言ってたらしいですが、警察がその場に来てしっかりランプが付くことを確認し
    尚且つ、エンブレした側は(エンブレしたことを伏せ)走ってたら急に後ろから追突されたといったので

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)