購入したばかりの新型ODYSSEYですが、道路の段差にバンパーが引っかかって脱落し、その衝動でエアーバッグが開いてしまいました。というより本当に開いたのかと疑うくらい、バッグはしょぼしょぼの状態で双方の座席の前に出現し、衝突直後から臭い匂いのする白い煙がバッグからシューと音をたてて漏れ続け、社内がけむたくなってしまいました。たかがバンパーが落ちた位で、まるで社内にて何かが発火したような小火のような状態になり大変不安になってしまったのですが、最新型のエアーバッグと言うのはこういうものなのでしょうか。
そして車から降りて気が付くと右の手首の内側(ハンドル側)が大きくあざのようになっていました。最初はエアーバッグが飛び出した際に手に当たってあざになったのかな、と思っていました。翌日お風呂に入ると大変ひりひりしておかしいな、と思ってみていると数日後には痛みが始まり、皮がぼろぼろにむけてきました。病院に行って診断を受けると、この火傷のような障害は接触性皮膚炎ということ。事故からおよそ1ヶ月経過した後も手首に痕が残ったままです。何か参考になることがありましたら教えて下さい。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- オデッセイ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
エアーバッグで右手首に大きな火傷をしました - オデッセイ
エアーバッグで右手首に大きな火傷をしました
-
ハンドルを握っている右手にエアバッグが当たったどうかは、全くわかりません。本当に一瞬のことですから、バン、と火薬が爆発した音がした一瞬直後には、しぼんだバッグしか見えなかったのです。ですから、その一瞬で手に何かがかすめたか、と聞かれても正直答えようがないと思っています。事故直後の手首の状況は、何か異物が付着しているという感じは全くなかったです。単に皮膚の色が変色してしまっていて、火傷のような痛みもなかったです。
また傷の件ですが、擦り傷のようなものではありません。直径が8cm程の大きな火傷で、数日後にはケロイドのように皮膚がベロンとむけて皮の下の肉が露出するような感じです。傷口も膿んで化膿してしまい、中央部分は一時 ヘ黄色くなってしまいました。ちなみに私はアレルギー体質でもなく、皮膚もごく普通です。
カットさんが言われるように他のセクションでスレッドを立てて見ようかと考えています。新型ODYSSEYは優秀な車で大好きですが、どうもこのエアバッグに関してはまだまだ奥が深いようで、もうちょっと頑張って調べてみようと思っています。 -
経済産業省が出している「エアバッグ類の再資源化に関する整理について」のレポートからの引用です。オデッセイではなく、あくまで一般的なエアバッグのことです。
(P3より)
CO、SO2、NO、NOx、アンモニア、シアン、硫化水素、アセトアルデヒド等が発生ガスとして含まれている
(P13より)
発生ガス:SO2 CO NO NOx H2S NH3 HCN HCL HCHO CL2 COCL2
アンモニア(NH3)
車両から1 m の位置で1 分後に最大値0.3ppm となり、その後は徐々に減少する
アセトアルデヒド(CH3CHO)
車両から1 m の位置で1 分後に最大値0.01ppm になり、その後徐々に減少する
注意書きに「残留物(カスなど)が目や皮膚などに付着したときには、できるだけ早く水で洗い流してください。皮膚の弱いかたなどは、まれに皮膚を刺激することがあります。」とあることから、白煙の爆発による熱が原因でなく、ガス類が何かに溶けて付着した可能性もあるのではないでしょうか?
以前は、アジド系薬剤をガス発生剤に使用したエアバッグ類が使われていましたが、新型オデならその可能性はないので、それ以外のガス類の何かが関係しているような気がします。
-
「上記のレスを見ても、誰も明確に書いていないように見受けられます」
それは リックさんが状況を詳しく書かれていないから
答えようがないのでは?
13、26でもお聞きして3度目になりますが
「「衝撃直後の白煙」というのは手首の方に向いて
(手首に真にうける様に?)噴射?されるのでしょうか?」
はどうですか? 「少なくとも顔や胸は何も感じませんでした」とのことですが ハンドルを握っている右手はエアバッグが当たりませんでしたか?
エアバッグが膨らんだ瞬間の摩擦(人工芝などで滑った(スライディング)時になるような 火傷というか擦り傷のような物)ではないですか? 昔ですが 知人がエアバッグを作動させる様な事故を起こしまして 鼻 フ頭にこの様な火傷というか擦り傷?が出来たことがあったので -
30年以上車に乗っていますが、エアバッグの体験は初めてであり、当初から分からないことも多かったために、こうして掲示板で色々な意見を吸収させて頂いております。掲載の場所が違っているようでしたら、指摘してください。たまたま運転していた車がOdysseyであり、車自体のデザイン上のこともありますので、類似したエアバッグの体験をされている方がいるかと思い、ここに掲載したまでです。
事故がおきたのは段差のある工事中の駐車場と私道の堺であり、道路の端のコンクリが飛び出している部分はわかり易く言えば縁石のようなものですので、そのように表現しています。バンパーの方側のみが引っかかたために片側が曲がって落ちて、なるほどさんが書いた通り、そ フ衝撃でエアバッグが開いたと思われます。開いたこと自体に関しては、何のクレームも書いておりません。
エアバッグは衝撃の度合によって膨張度が調節されるということですので、今回の事故ではバッグがさほど膨らまなかったという見解で正しいと考えています。少なくとも顔や胸は何も感じませんでした。そのような背景の中で、どういう理由で手首に火傷を負ってしまったのかを考えており、上記のレスを見ても、誰も明確に書いていないように見受けられます。例えば開いたバッグに肌が触れると火傷をするのでしょうか?バッグそのものが危険ということでしょうか?ちょっとそれは考えにくいのはないかと考えています。そうでなければ顔でもどこでも火傷を負うことになるからです。エアバッグを体験されるドライバーがごく僅かであるために、何か大切なインフォメーションが欠けているように思えて仕方ありません。まあ、気長に探索してみます。色々とレスをありがとうございました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ Honda SENSING 革シート 新車保証(愛知県)
503.0万円(税込)
-
スバル レヴォーグ 特別仕様車 サンルーフ エアロ LED(愛知県)
449.8万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン モデリスタエアロ BIG-X11型ナビ 全周囲(北海道)
542.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
