購入したばかりの新型ODYSSEYですが、道路の段差にバンパーが引っかかって脱落し、その衝動でエアーバッグが開いてしまいました。というより本当に開いたのかと疑うくらい、バッグはしょぼしょぼの状態で双方の座席の前に出現し、衝突直後から臭い匂いのする白い煙がバッグからシューと音をたてて漏れ続け、社内がけむたくなってしまいました。たかがバンパーが落ちた位で、まるで社内にて何かが発火したような小火のような状態になり大変不安になってしまったのですが、最新型のエアーバッグと言うのはこういうものなのでしょうか。
そして車から降りて気が付くと右の手首の内側(ハンドル側)が大きくあざのようになっていました。最初はエアーバッグが飛び出した際に手に当たってあざになったのかな、と思っていました。翌日お風呂に入ると大変ひりひりしておかしいな、と思ってみていると数日後には痛みが始まり、皮がぼろぼろにむけてきました。病院に行って診断を受けると、この火傷のような障害は接触性皮膚炎ということ。事故からおよそ1ヶ月経過した後も手首に痕が残ったままです。何か参考になることがありましたら教えて下さい。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- オデッセイ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
エアーバッグで右手首に大きな火傷をしました - オデッセイ
エアーバッグで右手首に大きな火傷をしました
-
自動車購入時にマニュアルを全部読む事など無いため、エアーバッグの危険性については全く無知でした。また現在車はホンダに預けたままなので、ハードコピーの確認もできません。しかしどうしても腑に落ちない点があります。衝撃もさほどなく、エアーバッグも大きく開いた感じもなかったため、その構成部品に触れて火傷をした、ということはないと思います。少なくとも「熱い!」という感触はありませんでした。すると白煙が疑わしいのですが、マニュアルには「人体への影響もありません」と書いてあるわけですから、危険物では無いようです。すると何が原因で火傷と同じ症状が現れる接触性皮膚炎になってしまうのかな、と考えてしまいます。衝撃時に気が付かないうちに一瞬にして火傷をおこすようなモノが手に触れたのか、それとも衝撃直後の白煙を手首が真にうけて、火傷のように爛れてしまったのか...
-
エアバッグが必要になるような事故に遭った方というスレッドを立てて、反応を見られたらいかかでしょうか?
オデッセイは発売後5ヶ月くらいですから、一桁くらいは返事があるかもしれません。
ちなみにホンダサイトの
取り扱い説明書には、以下のような記載があります。これを読むとメーカー側の落ち度とはいえないようです。リックさんの体験そのままです。
SRSエアバッグが膨らんだ直後は,SRSエアバッグ構成部品に触れないで下さい。構成部品が熱くなっているため,やけどなど思わぬけがをすることがあります。
車体が衝突を十分に吸収できた場合、システムは作動しません。
SRSエアバッグは非常に速い速度で膨らむため、SRSエアバッグとの レ触によりすり傷、やけど、打撲などを受けることがあります。
膨らんだSRSエアバッグはすぐにしぼみます。視界をさまたげません。
SRSエアバッグが膨らむと白煙が出ますが、火災ではありません。また、人体への影響もありません。ただし、残留物(カスなど)が目や皮膚などに付着したときには、できるだけ早く水で洗い流してください。
皮膚の弱いかたなどは、まれに皮膚を刺激することがあります。
SRSエアバッグ ヘ一度膨らむと再使用できません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ Honda SENSING 革シート 新車保証(愛知県)
503.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 8型純正DA バックカメラ(山梨県)
319.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
396.6万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
