ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • TEIN FLEX A 車高調整(リアのみ約△10mmダウン)

    チンスポセンターでの最低地上高を数ミリ上げるため、リアを少し下げることにした。 きっかけはこちらの比較。 RC.central 2017 R2オフでの最低地上高概略数値。 両車とも路面が水平じゃないので参考値。 比較車両 よっしー号/YASUBEE号 Fチンスポ 120mm/100mm Fフェ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年6月23日 19:40 YASUBEEさん
  • 車高調整

    車高調取り付け後ステアリングフリーの状態で車が右に逸れて行ってしまうので、アライメント調整も視野に入れて、その前に4輪の車高を均等にしようと思い行うことに。 しかし家ではピットのような水平状態での調整は無理です。 そこで4輪を上げての調整を行いました。 これは左右のウェイトバランスを無視した1G ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月8日 21:56 三平cさん
  • イエローカードへの対処

    題名みて??と思いますよね。 実は少年野球の応援のためフル乗車になる事があり、嫁から低過ぎるとイエローカード出されました(笑) でリアを15mm、フロントを10mm上げました。 上が調整前です。 並べると少し上がっているのがわかります。 写真がイマイチですね。 TEINの車高調は調整幅が狭いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月29日 19:04 まさぢさん
  • TEIN フレックス Z

    TEIN FLEX Z入れちゃいました。 取付アライメント込みでお願いしました。 昔なら頑張って付けましたが、おぢさんにはもう無理です(笑) こちら装着前。 装着後。 基準車高値という事ですがちょっと落とし過ぎ?(純正-45mm) この低さではノーマルホイールだといただけませんね。 余計ホイール欲 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月11日 20:47 まさぢさん
  • TEIN FLEX A

    乗り心地を考えて、テインにしました。 フロント・リアとも40ミリダウン減衰力調整はフロント・リアとも16段階の5にセッティング。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月20日 18:52 k.kオデッセイさん
  • 減衰力調整。

    時間ができたので、車高調の減衰力とやらを弄ってみました。 前後とも最もハードな0段とソフトな16段に設定して試乗してみました。 ハードな0段の方がシャキッとキビキビしていて好み。乗り心地の悪化はドライバーとしては問題無い。反対にソフトな16段はユルユルで、なんかつまんない感じ。 家族からのクレーム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月6日 21:36 ひよなかさん
  • TEIN FLEX A 車高調整+アライメント測定&調整

    before 銀ごきブリさん史上最低高度飛行はこれで終わり。 TEIN標準 フロント -45mm / リア -45m に対して、 フロント -45mm / リア -40mm で初期装着。 after フロント +10mm / リア +20mm 上げで再調整をオーダーしました。 で、結局は車 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2016年6月18日 16:45 YASUBEEさん
  • TEIN FLEX A ほぼ吊し装着②

    車高を上げる事にしたので変更前の最低地上位置と思われるところを計ってみた。 〈車両条件〉 ダウン量 フロント -45mm (TEIN標準-45mm) リア -40mm (TEIN標準-45mm) タイヤサイズ 全輪同一 225/45-18 積載物 キャリア+ルーフボックス+工具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月8日 19:03 YASUBEEさん
  • TEIN FLEX A + EDFC ACTIVE PRO 取付

    ショップ館長さんのすすめもあり、初めてTEINの車高調を装着した。選んだのは FLEX A だ。 室内減衰調整できることも興味があり EDFC ACTIVE PRO も追加した。ただし走行中の減衰調整作動音を心配し、まずは GPSキット なしで使ってみることにした。 ショップ取り付けにつき、整 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年6月3日 20:32 YASUBEEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)