ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 左リア軋み音対策

    左リアサス周辺からの軋み音対策で、みなさんの投稿を参考に、ブッシュ部へのグリスアップと1G締めを実施していただきました。 以前、コツコツ音対策でリアスタビのボルト頭と車高調サスの接触でリアスタビを取り外し済み。 結果、1月、1000km以上乗りましたが、今のところ異常音は発生していません。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年4月16日 09:21 あこふぁんさん
  • TEIN フロントからの異音、EDFC取り付け位置移動

    EDFC… とても良いんですが、取り付け位置が悪く運転中は全く見えません。゚(゚´Д`゚)゚。 ハンドルを少し切ったらチラッと見えるくらい… これじゃあ現在の減衰力がどれだけか全くわからず….せっかくつけたのに…アクティブな減衰力調整をほとんど見ることができません °(ಗдಗ。)°. というこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年3月19日 18:28 かーーーずさん
  • 整備じゃありませんが

    最近、助手席側リアのサスら辺?から 右折時(助手席側へ荷重が寄った際)にギシギシ音が聞こえるのですが、 同様の症状が有る方、有った方居ますでしょうか? ディーラーへ入庫して治るものなのかな? オデッセイオーナー、ハイブリッドオーナーの方コメントお願いしますm(._.)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2016年12月12日 18:22 じゅんぺーさん
  • クスコタワーバー取り付け

    クスコタワーバーを取り付けました。(いきなり完了写真ですみません。) 皆さんの取り付けプログを参考にさせていただきました。RC-4用はありませんでしたが、RC-1用でばっちりです。 運転席側のナットを取りつけるのに、ワイパー駆動軸がじゃまで、もう少しでナットを見失うところでした。(笑) 雨水侵入防 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月8日 21:30 shinji.sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)